仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

神奈川県に関連のある仕事人
出身地 神奈川県
山根やまね 聖美きよみ
子供の頃の夢: デパートのウグイス嬢
クラブ活動(中学校): テニス部
仕事内容
ラジオ・テレビ番組で情報を伝える
自己紹介
あきらめが悪い性格せいかく。休日は、家事&料理が好きなので料理をすることが多い。

※このページに書いてある内容は取材日(2010年05月27日)時点のものです

番組の企画きかく,取材,ゲストの出演しゅつえん交渉こうしょう

番組の企画,取材,ゲストの出演交渉も

わたしは特定のテレビ局やラジオ局の仕事だけではなく,依頼いらいがあればさまざまなところにでかけて仕事をするフリーアナウンサーです。現在げんざいのメインの仕事はラジオのパーソナリティ。かわさきFMというラジオ局で週2回,2時間番組を担当たんとうしています。その他には,テレビ局のレポーターやイベントの司会,ラジオ番組制作せいさくをしている学生さんへの指導しどうなどの仕事をしています。ラジオ番組のパーソナリティの仕事は,決められた原稿げんこうを読むものだと思われているかもしれませんが,それは仕事のほんの一部分。多くのコミュニティFM放送局の番組では,大体の話のテーマと,交通情報じょうほうや天気予報よほうなどを伝えるタイミングだけが決まっていて,あとはパーソナリティが番組の内容ないようを考えます。調べる,取材する,ゲストの出演しゅつえん交渉こうしょうをする,流す曲をセレクトする。全てパーソナリティの仕事なんです。放送本番は技術ぎじゅつさんが機材の操作そうさ担当たんとうし,わたしが番組全体を進行しています。

2時間番組を作るのに,8時間くらいかかる

2時間番組を作るのに,8時間くらいかかる

わたし担当たんとうしているラジオ番組の長さは1時間45分。「5~10分間のトークの後に1~2曲流す」というセットを3~4回り返し,その合間にニュースや交通情報じょうほう,天気予報よほうや,ミニコーナーを伝えます。4回のトークで話す内容ないようと選曲は,番組のない日に考えています。川崎かわさき市で何か起きているのかをチェックし,リスナーのみなさんはどんな情報じょうほうを求めているのかを考えて,テーマを決めます。例えば,5月だから川崎かわさき市の潮干しおひりについての情報じょうほうを流そう,と決めたとしますよね。テーマを決めたら広報誌こうほうしやインターネットなどを使って潮干しおひりに関する情報じょうほうを集め,関係する人に取材をするなど,より多くの情報じょうほうを集めます。音楽も初夏や海をイメージするようなものを選びます。こういった仕事を合わせて2時間のラジオ番組の準備じゅんびに7~8時間くらいかかります。

テレビ番組とラジオ番組のちがいは,"ライブ感"

テレビ番組とラジオ番組の違いは,

当日になって話す内容ないようを変えることもよくあります。天気によって変えることは特に多いです。だって雨がっているのに,晴れの日にしかできないようなイベントの話をしても,リスナーのみなさんにはピンとこないですよね。番組中にとどくリスナーのみなさんからのメッセージの内容ないようや量によって,その場で話す内容ないようを変えることもよくあります。こういう自由なところ,その時の状況じょうきょうおうじた放送ができるところが,ラジオ番組の良さではないでしょうか。テレビ番組は多くの場合,事前に撮影さつえいされ,編集へんしゅうされていますよね。ラジオ番組は生放送が多いですから,今起きていることを,すぐに伝えることができるんです。

なぜ"パーソナリティ"とばれるのか

なぜ

ラジオのアナウンサーは,よく"パーソナリティ"とばれます。英語で「個性こせい人柄ひとがら」を意味する言葉なのですが,わたしはこのことがラジオ番組の特性とくせいをよく表していると思います。ラジオのアナウンサーは,番組の内容ないようも考えますし,番組中も状況じょうきょうおうじて,話す内容ないようを変えていく。つまり,番組にはアナウンサーの考え方や性格せいかくがものすごく反映はんえいされているんです。リスナーのみなさんとの距離感きょりかんが近いことも,"パーソナリティ"とばれる理由かもしれません。たとえば,わたしが「最近,テニス教室に通い始めたんですよ。」と番組で話すと,すぐにテニス教室に通っているリスナーさんから,ご自身の体験に関するメッセージがせられたりします。だから本番中は,自分の目の前にいる「あなた」と会話をしているような気持ちで話しています。声の出し方も,テレビやイベントの仕事のときよりも普段ふだん生活している時と近い声の出し方になるんですよ。

マイクの先にはだれかがいる,と感じられた時が一番うれしい

マイクの先には誰かがいる,と感じられた時が一番嬉しい

リスナーのみなさんからメッセージがとどくと,わたしの声の先にはだれかがいて何かを感じてくれているんだ,と思います。それが一番うれしいことですね。番組で紹介しょうかいしたお店に実際じっさいに行ってみて,あなたと同じ感想を持ちましたよ,なんてメッセージをいただいたりすると,たしかにわたしの話をしていることが,だれかにとどいているって感じることができます。

声が良いだけでアナウンサーになれるわけではない

声が良いだけでアナウンサーになれるわけではない

小学生の時に放送委員会に入っていて,卒業文集でも「デパートのウグイスじょうになりたい」と書いていたりしたので,もともとしゃべる仕事に興味きょうみがあったんだと思います。本格ほんかく的に目指すようになったのは大学に入ってから。大学2年生の時に,アナウンサーの専門せんもん学校に通って勉強を始めました。そこで周りの生徒のレベルの高さにおどろいたんです。声がいいとか,見た目がいいとかではないんですよ。みんな,新聞をものすごく読みんでいたり,「どう思う?」と問われると自分の言葉で意見が言えたりする。これまで,そんな風に目の前の情報じょうほうとらえたことがなかったわたしにとって衝撃しょうげきでした。今は,番組で何かの情報じょうほうについて話すときには,「川崎かわさき市で起こったとしたらどうなるだろう?」とか「自分だったらどうする?」と考えて,自分なりの意見を見つけてから話すようにしています。得た情報じょうほうをそのまま話すだけでは,単なるご案内係です。文字を読むではなく,文字で表現ひょうげんされている"世界"について伝えること。これがアナウンサーの仕事だと思います。

アナウンサーになったのは,社会人になってから6年後

アナウンサーになったのは,社会人になってから6年後

実は,最初は地域ちいき情報誌じょうほうし編集へんしゅう営業えいぎょうをしていました。アナウンサーを目指したのですがかなわず,就職しゅうしょくしたのが地域ちいき情報誌じょうほうし出版社しゅっぱんしゃだったのです。ところが,カルチャースクールの「話し方教室」に通い始めましたのがきっかけで,また"アナウンサーになりたい熱"がふつふつといてきて(笑)。そして,ごえんがあってエフエム浦和うらわというラジオ局に入社することができ,社会人になってから6年たってゆめかなえることができました。でもそれまでの経験けいけん無駄むだだったとは思っていません。編集へんしゅうの仕事からは,取材の仕方や情報じょうほうの集め方を学びましたし,営業えいぎょうの仕事からは,スポンサーさんや広告代理店さんとのお付き合いの仕方を学ぶことができました。今のラジオでの仕事と重なる部分が多いんですよ。

ゆめは『なりたい』と思った時点で半分はかなっている

夢は『なりたい』と思った時点で半分は叶っている

まだアナウンサーへのゆめをあきらめきれないと思っていたとき,知人から「ゆめは,"なりたい"って思った時点で半分はかなっているんだって。」と教えてもらったことがあります。これが,アナウンサーになることにチャレンジする大きなはげみになりました。「やりたい。なりたい。」って思ったら,あと半分は「行動を起こす」だけ・・・。むずかしいことにチャレンジするときに,今でも思い出す言葉です。わたしゆめだったアナウンサーになるのに6年かかりましたが実現じつげんすることができました。みなさんももし,何か目指す目標やゆめがあったら,ぜひあきらめずに行動し続けてください。

ファンすべてを見る

(埼玉県 中1)
(愛知県 小6)
(富山県 小6)
(埼玉県 小6)
(石川県 小6)
(千葉県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

おかべ りか
思わずニヤニヤしてしまう楽しい絵本。最近知ったものですが、子どもの頃に読んでユーモアのセンスを磨きたかったです。
筒井 康隆
いわずと知れたSF小説ですが、筒井康隆さんの文章は天才的な「リズム感」に溢れていると思っており、どの作品もスルリと引きこまれる魅力があります。

もっと知りたいこの仕事人

取材・原稿作成:横浜銀行、(c)学校ネット株式会社