仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
出身地 愛媛県
森田もりた 高昌たかあき
子供の頃の夢: バスケットボール選手
クラブ活動(中学校): バスケットボール部
仕事内容
手すき和紙わしつくり,その魅力みりょくを広める
自己紹介
ひとり、しゅちょうにが。休日は2人の子どもとあそんでいる。

※このページに書いてある内容は取材日(2016年01月13日)時点のものです

を一まいまいぎょうですく

和紙を一枚一枚,手作業ですく

みなさんのまわりにはいろいろなかみせいひんがあるとおもいます。かみには大きくけるとようの2しゅるいがあります。ようかいたいりょうつくることができてひょうめんがなめらかです。みなさんがだん使つかっているきょうしょやノートはようでできています。ようとくらべてつよくてやぶれにくい,うすくてかるいといったとくちょうがあります。そのとくちょうかしてふすまやしょうしょどうかみなどに使つかわれています。がいなところでは日本のおさつでできています。
わたしいちまいずつ,ぎょうつくっています。よく,「をすく」といますが,水にかしたざいりょうけたというどうながむことを「すく」といいます。わたしざいりょうづくりからすくぎょう,そしてかんそうぎょうまで一人でおこなっています。いちにちざいりょうづくりをする日もあれば,一にちかんそうぎょうおこなう日もあります。また,おおときで一日150まいをすく日もあります。

手すきりょくをもっとひろめたい

手すき和紙の魅力をもっと広めたい

せいかつへんふうじゅうたくげんしょうなどのゆうで,を欲しいとおもう人はっています。また,手すきしょくにんもどんどんっています。わたしんでいるひめけん西さいじょうしゅうそうではいまから70年くらいまえには70けんほどのせいさんしゃがいましたが,げんざいは7けんほどにっています。手すきりょくひろめるためにもをすくだけではなく,手すき使つかったハガキやふうとうざっ,インテリアようひんなどぢかしょうひんつくってはんばいしています。あたらしい手すき使つかかたしょうひんかんがえることもおおいです。

ぜん

自然と向き合う

手すきげんりょうはコウゾやミツマタ,げんりょうを水にかしたときねばりを出すために使つかうノリ。すべてぜんしょくぶつです。また手すきに使ようする水もぜんのものです。すべぜんのものを使つかっていると,いつもとおなじようにすいたつもりでも,げんりょうこうのちょっとしたへんでもひんしつおなじようにできないこともあります。しょうひんとしてるためにはおなあつさと,ひんしつかみをすかなければなりません。手すきはじめて10ねんじょうたちますが,いまでもしっぱいすることがあります。これからもぜんいながらけいけんんでいきたいです。べんきょうです。

しょうひんとしてかたちになることがよろこ

商品として形になることが喜び

なにもないところからいろいろな人ときょうりょくして,しょうひんとしてかたちになることにごとよろこびをかんじます。ちがごとをしている人とはなしあったり,アイディアを出しったりすることで,ぶんだけではおもいつかないようなおもしろしょうひんができることがあります。おたがいのじょうほうちをあいつたうことはとてもむずかしいですが,こうさくの末にしょうひんとしてかたちになったときしょうひんをおきゃくさんにってもらえたときはとてもうれしいです。

手すきとの

手すきったときは大学2年生のなつやすみです。とうけんがいの大学にしんがくそつぎょうは学校の先生になりたいとかんがえていました。なつやすみにじっかえっていたときにかんがあったので,おもいつきでもとの手すきの見学をしました。そのときに三・ろくばん(やく94×188cm)の大きなをすく手すきしょくにん姿すがたわすれられませんでした。そのあとも手すきしょくにんになりたいというちがどんどん大きくなっていきました。

りをけつ

弟子入りを決意

手すきしょくにんになるためのせんもんの学校などはほとんどありません。手すきしょくにんになるためにはしょくにんちょくせつりして,しゅぎょうむのがいっぱんてきです。わたしだいがくそつぎょうに見学した手すきしょくにんのもとにりをしました。みなさんはしゅぎょうくとしょうきびしくてたいへんなものというイメージがあるとおもいます。わたししょうはとてもおんこうな人でほとんどしかられることはありませんでした。しゅぎょうはじめて3年ほどでしょうくなってしまいましたが,さいまでわたしのことを気にかけてくれました。手すきしょくにんとしてそだててもらったしょうにはいまでもかんしゃしています。

子どものころは…

子どものころは…

いまじょうひとりで,人とのコミュニケーションがにがでした。ひとまえに出ることがずかしくて,ぶんけんうことができないおとなしい子どもでした。からだも大きくはなかったですし,うんどうもあまりとくではなかったです。身体からだせいちょうともに,足がはやくなったことをおぼえています。そこからすこしんがついて,うんどうとくな子どもになっていきました。小学5年生のときはじめてバスケットボールとい,中学校,こうこうつづけました。大学ではしゅでするていでしたが,しゃかいじんになってもバスケットボールがきでつづけていました。バスケットボールというスポーツのたのしさはもちろんですが,チームメイトとのいがあったからこそつづけられたとかんじています。バスケットをとおして,しゅちょうたいせつさとチームワークのたいせつさを学びました。

ひろめてほしい

視野を広めてほしい

これはわたししんはんせいでもあります。人はれたものやきなものばかりもとめてしまいますよね。たとえばなかともだちやグループとばかりはなしていて,ほとんどはなしたことのないクラスメイトはいませんか。その人とはなしてみるとあいいところが見えてきたり,あたらしいはっけんがあったりします。もちろんぶんきなものをついきゅうしていくこともたいせつですが,あたらしいものにれることでぶんしょうらいへのヒントが見つかるかもしれません。みなさんののうせいげんだいです。しっぱいおそれずあたらしいことにどんどんチャレンジしてほしいとおもいます。

ファンすべてを見る

(愛媛県 中1)
(石川県 小6)
(兵庫県 小6)
(佐賀県 中2)
(千葉県 小6)
(滋賀県 小6)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

いのちの言葉編集部 編
きっと背中を押してくれる言葉があるはず。
取材・原稿作成:取材・原稿作成:西条市産業経済部産業振興課/編集:東京書籍株式会社