仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1974年 生まれ 出身地 愛媛県
しつないそうしょく室内装飾
善くんぜんくん
子供の頃の夢: 大工
クラブ活動(中学校): 柔道部
仕事内容
住宅の壁紙や襖を仕立てる
自己紹介
明るくだれとでも気さくに話せる性格せいかく。休日は家族と目的のないドライブに出るのが好き。

※このページに書いてある内容は取材日(2011年10月12日)時点のものです

住宅じゅうたく内装ないそう

住宅の内装

わたし住宅じゅうたく内装ないそうの仕事をしています。内装ないそうとは壁紙かべがみゆかふすまなどのことです。新しく建てた家の壁紙かべがみったり,ふすまを作ったりしています。また,新しい物を作るだけでなく,古くなったふすま障子しょうじ修理しゅうりもしています。他には,だんじり(お祭りで使う,豪華ごうか装飾そうしょくが付いた屋台のこと)のうらりといって,だんじりに付いている彫刻ちょうこくうらぬのる仕事も手がけています。このように色々いろいろな種類の仕事がありますが,今は洋室の壁紙かべがみえたり,ゆか絨毯じゅうたんいたりする仕事をすることが多いです。なぜなら,昔の家は和風だったので,ほとんどの家にふすまなどがあったのですが,今は洋風の家がえて,和室のない家もたくさんあるからです。また,和室の内装ないそうを手がける場合にも,とこの間に和紙をるなどの今までにない挑戦ちょうせんをしていて,伝統でんとうを引きぎながらも,時代に合わせた新しい仕事に取り組んでいます。

丁寧ていねいな仕事が自慢じまん

丁寧な仕事が自慢

仕事の日は朝作業場に来て,準備じゅんびをしてからお客様の家に向かいます。壁紙かべがみえる場合は,そのまま現場げんばで作業を行いますが,ふすま障子しょうじの場合は,一度作業所に持って帰って作業をします。新しい家の壁紙かべがみるには,だいたい10日から2週間程度ていどかかります。ふすまえには3日から4日くらいかかりますね。障子しょうじは上手くいけば1日で仕上げることができます。わたしの会社は大部分を手作業で行うので,機械を使う会社よりも時間がかかってしまいます。しかし,手作業でしかできない細かいところに気を配った仕事が自慢じまんで,お客様も仕事の丁寧ていねいさを評価ひょうかして,わたしの会社に内装ないそうまかせてくださっているのだと思います。

お祭りの時期がいそがしい

お祭りの時期が忙しい

一般いっぱん的にこの仕事がいそがしいのはおぼんとお正月なのですが,わたしが仕事をしている西条さいじょう市では,お祭りの時期が一番いそがしくなります。お祭りがさかんで里帰りする人も多いことから,この時期に家をきれいにしたいと思う人が多いようです。4月から7月の間はまとまった休みが取れることもあるので,そこで家族旅行などに行っています。また,この仕事は休みの曜日が決まっていません。なぜなら,内装ないそうの仕事は,大工さんが家を建てた後に,そこで人がらせるようにする仕上げの作業だからです。大工さんの仕事の進み具合で,自分たちの仕事がいつ始まるのかが変わりますし,前日の夕方に仕事が入る時もあるんですよ。

喜んでもらうことがうれしい

喜んでもらうことがうれしい

壁紙かべがみやカーテンの種類は,お客様にカタログを見て選んでいただいています。実際じっさいかべってみると,カタログの印象と雰囲気ふんいきが変わることもあるので,こちらから事前にアドバイスや提案ていあんをさせていただくこともあります。自分が提案ていあんしたものをお客様に喜んでいただいた時は本当にうれしいですね。「ここにたのんでよかった!」「ありがとう!」と言われることが何よりもはげみになります。お客様の年齢ねんれいや生活スタイル・家族構成こうせいなどによって,おすすめする内容ないようちがいます。お客様一人ひとりに合った,より良いものを紹介しょうかい提案ていあんしていけるように,日々ひび勉強しています。お客様ときちんと向き合う仕事をして信頼しんらい関係をきずけることも,この仕事の魅力みりょくの一つだと思います。

お客様とのコミュニケーション

お客様とのコミュニケーション

リフォームや修理しゅうりなどの時に,「あの時辰年堂しんねんどうさんにたのんだから今回もお願いしよう。」と思っていただけるように,信頼しんらい関係を大事にしています。そのためにはやっぱりお客様とお話しすることが大事ですね。内装ないそうのことを決めるのは奥様おくさまが中心になることが多いのですが,会話がはずむように,昼間放送されているドラマを録画してチェックすることもありました。自分の家の内装ないそうだれがやったか分からないということがないように,お客様にわたし達のことを知っていただいて,お付き合いをしています。お客様と直接ちょくせつ顔を合わせると,しっかり責任せきにんを持って仕事をしなくては!と気合が入ります。また,父の代から来てくださっているお客様もいらっしゃるので,その人達にがっかりされないように丁寧ていねいな仕事を心がけています。自分が関わった家は,今でも前を通るとお客様のことを思い出しますね。

"一生に一軒いっけん"に関わることができる

父は今のわたしと同じ仕事をしていましたが,わたしは大学では土木の勉強をしていました。土木の仕事は道や橋を作る仕事です。地球上に自分たちが作ったものが残るという所にとても魅力みりょくを感じていました。だから,特に父のあとごうとは考えていませんでした。でも家は,人生の中でほとんどの人が一回しか建てない高価こうかな買い物なんですよね。小さなころから父の仕事を見てきて,その人生で一回きりのイベントに自分が関わることができたら良いな,お客様に喜んでいただけるほこれる仕事だな,と思うようになりました。それでこの仕事を選び,他の会社で6年間修行しゅぎょうし,表具・内装ないそう・インテリアなどについて学びました。今は父のあといで自分の会社で働いています。内装ないそうの仕事にくには,専門せんもん学校で学ぶこともできますが,わたしのように会社に入ってから,働きながら修行しゅぎょうすることもできます。こうした修行しゅぎょう期間は,マニュアルではなく実践じっせんが中心なので,何にでも対応たいおうできる柔軟じゅうなんさが大切だと思います。

パンツ一丁で元気よく!

パンツ一丁で元気よく!

幼稚園ようちえんくらいのころは,パンツ一丁で遊ぶような元気な子どもでした。思い出すとずかしいですが,冬でもパンツ一丁だったので近所でもちょっと有名だったんですよ。今でも親戚しんせきのおじさんにひさしぶりに会うとその話をされることがあります。他の小学校にも友達が多くて,みんなでケイドロをしてよく遊んでいました。中学校では柔道じゅうどう部,高校では放送部に入り,部活動も一生懸命いっしょうけんめい頑張がんばっていました。

身近な人からのメッセージを大切に

身近な人からのメッセージを大切に

身近にいる人が自分に対して言ってくれている言葉を真剣しんけんに受け止めてみてください。わたしは「本を読みなさい」「歴史の勉強をしなさい」など子どものころに言われていましたが,大人になってから,大切なことだったと思うようになりました。仕事を始めると様々さまざまな年代の方とお話しする機会があり,教養がないとすぐボロが出てしまいます。言葉の使い方を失敗してしまうこともあります。本を読むと色々いろいろなことを知ることができるし,いろんな言葉を覚えることができます。子どものころから本を読んで,たくさんの言葉知ってほしいです。そして,まずは自分のらしている日本のことをたくさん知ってみてください。

ファンすべてを見る

(宮崎県 小4)
(埼玉県 小6)
(滋賀県 小6)
(静岡県 中1)
(京都府 小5)
(東京都 小5)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

J. K. ローリング
いくつになっても夢が持て冒険できるところ。
ダレン・シャン
子どものころ吸血鬼に憧れていたので、その世界をいろいろ知ることができた。

もっと知りたいこの仕事人

どんな職場?
取材・原稿作成:西条市商工労政課・黒河陽子、編集:(c)学校ネット株式会社