仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1954年 生まれ 出身地 愛媛県
佐伯さえき さとし
子供の頃の夢: 棋士
クラブ活動(中学校): サッカー部
仕事内容
土地に関する手続きを手伝う
自己紹介
趣味(しゅみ)はつりと将棋(しょうぎ)と読書です。

※このページに書いてある内容は取材日(2007年12月19日)時点のものです

土地に関するいろんな手続きをする仕事

土地に関するいろんな手続きをする仕事

わたしは,土地家屋調査士ちょうさしという仕事をしています。聞きなれないことばかりかもしれませんが,主に土地の境界きょうかい確認かくにん,分筆登記,地目変更へんこう表示ひょうじ登記などの土地に関するいろんな手続きをする申請しんせいをやっています。内容ないようについて少し説明すると,「土地の境界きょうかい確認かくにん」は,それぞれの土地と土地の境界きょうかい確認かくにんする作業で,「分筆登記」とは1つの土地を数筆に分けて家族に相続させたり,他人に売買する時に必要な登録の申請しんせいのことです。そして,土地には土地を使う目的別に「地目」を登録しなければなりません。地目の中には農業をするための「農地」や家を建てる「宅地たくち」など種類があります。「農地」から「宅地たくち」に土地の目的が変更へんこうになる場合に『地目変更へんこう』という申請しんせいをします。建物を新築しんちくする時には,建物の所在地しょざいち・種類・構造こうぞう・面積や新築しんちく日などを申請しんせいしなければなりません。そういった新たな登録を「表示ひょうじ登記」といいます。これらの手続きには専門せんもん的な法律ほうりつ知識ちしきが必要で,とても手間のかかる作業です。わたしの仕事はこれらの作業を,土地の所有者に代わって手続きをする仕事です。

自宅の一部に事務所を構えている

自宅の一部に事務所を構えている

事務じむ所での仕事時間は8時半から夕方5時までと決めていますが,自宅じたくの一部に事務じむ所をかまえているので,仕事は朝の4時くらいからすることもあります。夜おそくまですることもありますし,仕事が片付かたづかなかったら,土日も仕事になる場合もあります。事務じむ所はわたしつまの2人でやっています。土地の図面を作ったり,申請書しんせいしょを作成します。土地の所有者との打ち合わせや交渉こうしょうもします。あと,依頼いらいのあった土地に行って測量そくりょうをすることもあります。

土地の境界線を決めるときが一番大変

一番大変なのが,土地の境界きょうかいを決める時です。土地と土地との境界線きょうかいせんを決める時には,その土地の所有者が立ち会って確認かくにんを取ります。おたがいの土地の境界きょうかいについて,おたがいが納得なっとくした位置で決めます。しかし,おたがいが納得なっとくいかなかったときはとても苦労します。土地の所有者同士の感情かんじょうが左右して喧嘩けんかになることもあるし,おたがいの主張しゅちょうがあるので話しすらできなくなることもあります。そうなると,わたしが間に入って解決かいけつしなければなりません。おたがいが納得なっとくするまでに,何年もの月日がかかる場合があります。

もめ事を解決したときがホッとする瞬間(しゅんかん)

もめ事を解決したときがホッとする瞬間(しゅんかん)

やりがいを感じるといえば,境界きょうかい確認かくにんなどで何年ももめていたところが解決かいけつしたときですかねぇ。それでも,おたがいにいがみあった中での解決かいけつだったりするので,両方からにくまれることもあります。納得なっとくいかないけど,妥協だきょうして了解りょうかいしてくれることがあるからです。どうしても解決かいけつにならない場合はそういうこともあります。解決かいけつさせて良かったのか悪かったのかと自問することもありますが,それでも一つの仕事が終わるとホッとしますね。土地の測量そくりょうをして,図面を作って,申請しんせいするだけで終わるなら苦労が無いかもしれませんが,土地の所有者同士の感情かんじょうが入ってもめたりすると気苦労にえないですね。それでも,どこかやりがいがあるからこの仕事を続けているのかもしれません。

依頼者(いらいしゃ)との信頼(しんらい)関係が必要な仕事

わたしは,自分のポリシー・信念を持って仕事にはげんでいますが,自分の信念を持ちすぎてそれを依頼者いらいしゃにぶつけぎても,依頼者いらいしゃ信頼しんらいを得ることができません。この仕事は,依頼者いらいしゃとの信頼しんらい関係も必要になってくるので,信念は大切にはしますが,それをけないようにしています。そのことで,自問自答することは多いですが,初心をわすれないように心がけています。仕事がいそがしくなってきたり,なかなか解決かいけつのつかない仕事の中で初心に返ることができたら,また気持ちを新たに仕事にはげむことができるからです。

土木での測量の知識と法律の知識が必要

土木での測量の知識と法律の知識が必要

高校が土木科で,大学が法学部だったのでこの仕事が合うと思いました。土木での測量そくりょう知識ちしきや,法学部での法律ほうりつ知識ちしきがこの資格しかくには必要だったからです。大学を卒業してからいろんな会社で働きましたが,いずれ独立どくりつして仕事がしたいと思っていたので,27さいのときに土地家屋調査士ちょうさしさんの事務じむ所で補助ほじょとして働くようになりました。その後,39さいのときに土地家屋調査士ちょうさし資格しかくを取りました。そして,わたし事務じむ所を開きました。今では事務じむ所を開設かいせつして14年ほどになります。

ソフトボールと将棋(しょうぎ)が大好き

わたしはソフトボールが大好きで,よく友達とやっていました。冬場になると,近所にあったプールが水をくので,その中でよくソフトボールをしました。当時は,打ったボールがプールのフェンスをえて,よく近所の家のガラスをっていました。でも,みんなで「おばちゃん。ごめんねぇ~」と言うと「弁償べんしょうしなさい!」なんて言われることなく,ゆるしてくれてたような時代でした。近所の鉄工所の人たちも,お昼休みになるとよくソフトボールをしていたので,「自分が大人になったらこういうところで働きたいなぁ」と思っていました。ソフトボール以外に,わたし将棋しょうぎが大好きで将棋しょうぎのプロにもなりたかったです。

自分がやりたいことを信念を持って貫(つらぬ)いてほしい

自分がやりたいことを信念を持って貫(つらぬ)いてほしい

みんなには希望に向かって進んでいってほしいですね。将来しょうらい,プロ野球選手になりたいとか,いろんなゆめや野望があると思いますが,自分の信念を持って人生を生きてほしいです。生きていると,時には信念を曲げてしまいそうになったり,それがかなわなかったりすることもあります。わたしの場合は,信念通りにならなかった経験けいけんがあるので,みんなには信念をつらぬいてほしいですね。わたしは苦い経験けいけんをしたとき,信念を持っていることの大切さを知りました。自分のゆめを持って,希望を持って生きてください。自分がやりたいことを信念を持ってつらぬいたら,きっと素敵すてきなことが起こります。

ファンすべてを見る

(愛媛県 小5)
(沖縄県 中1)
(福岡県 中1)
(千葉県 中2)
(茨城県 小6)
(青森県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

取材・原稿作成:西条市産業振興課 倉本、編集:(c)学校ネット株式会社