仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1959年 生まれ 出身地 愛媛県
ぶんかかいかんかんちょう文化会館館長
伊藤いとう みのる
子供の頃の夢: 芸術家
クラブ活動(中学校): 軟式テニス部
仕事内容
会議室を貸す・会場でイベントを開く
自己紹介
物事をやり通すまでねばり強くやり続ける、大胆だいたんかつ繊細せんさい性格せいかく。休日は、主に子どもの野球の手伝いをするか、温泉おんせんでのんびりしてごしている。

※このページに書いてある内容は取材日(2009年10月06日)時点のものです

文化会館の代表

文化会館の代表

西条さいじょう総合そうごう文化会館は1996年に開館しました。わたしは2006年から文化会館を代表する館長として仕事をしています。市民のみなさんに楽しんでもらえる空間を提供ていきょうしたいと思っています。文化会館での主な仕事はかし業務ぎょうむで,お客様の利用目的におうじて,かぎ開閉かいへいや機材準備じゅんびなどをして各部屋をおしします。もう一つの仕事は,会館で企画きかく運営うんえいをしている自主事業です。自主事業の種類には,ピアノ・声楽のコンサートや落語の講演会こうえんかい共催きょうさい事業(団体だんたいや市と文化会館が一緒いっしょにするもよおしのこと)があります。コンサートはわたしたちが発案・企画きかくをして演奏者えんそうしゃをおびする場合と,コンサートを運営うんえいする会社から開催かいさい依頼いらいされる場合があります。わたしたちは1年以上前から企画きかくして,相手先と連絡れんらくを取ったり打ち合わせをしたり,チラシやパンフレットを作ったり,チケットを販売はんばいしたりします。また,あまり知られていないのですが,文化会館は災害さいがい時の避難所ひなんじょに指定されています。地震じしんは急に起こりますが,大雨や台風などが近づいてくると気がけません。

ホールや会議室を

ホールや会議室を貸す

朝8時に事務じむ所のかぎを開けて,晴れている日は国旗と市旗をげます。そして,郵便物ゆうびんぶつ確認かくにんをしてメールのチェックをします。その後,会館のとなりに流れている観音水をペットボトルにみにいきます。周りの会社から水をみに来ている人に毎朝会うので,5,6人水汲みずくみ仲間がいます(笑)。気分が滅入めいった時などは,こいながめているといやされます。8時30分から仕事が始まりますが,毎朝朝礼を行なっています。文化会館の部屋の種類は『大ホール・小ホール・特別会議室・リハーサル室・練習室・研修室けんしゅうしつ展示室てんじしつ視聴覚しちょうかく室・和室・会議室』に分かれていて,何時にどの会場の予約が入っているかといった時間の流れなどを職員しょくいん確認かくにんして,わたしの予定を伝えます。9時からお客様が来られるので,きちんと案内できるようにしています。お客様の状況じょうきょうを見て,時間がある時に企画書きかくしょの作成や打ち合わせをします。イベントの準備じゅんびには時間を要します。また,会館の経理けいり処理しょりをしたり,喫茶室きっさしつ経営けいえいしています。共催きょうさい事業では,宣伝せんでん広告や新聞会社・マスコミへの告知,それから印刷の協力や,会場提供ていきょうをします。

チケットの販売はんばいが苦労

チケットの販売が苦労

仕事上,顔見知りがえるのでたのまれ事が多くなり,行事の予定が重なって集中した時は大変です。喫茶室きっさしつ提供ていきょうする品物のチェックもあります。チケットの販売はんばいは実は一番苦労しているかもしれません。すぐにチケットが完売する公演こうえんもありますが,あまり有名ではなく,とても良いイベントなのになかなかチケットが売れない公演こうえんもあります。そういう時には色々いろいろな方に協力してもらい,みなでイベントをり上げていきます。イベントが終わった後は,お客様の年代やどこから来たか,どんなイベントをしてしいかなどについて,アンケートや統計とうけいを取ります。会館に来られるお客様は催事さいじ内容ないようによってはお年寄としよりの方が多い場合もありますが,小さい子どもさんから幅広はばひろ年齢層ねんれいそうの方が会館へ足を運んでくれるような努力をしなければいけないと思っています。

色々いろいろな分野の人に会える

色々な分野の人に会える

この仕事の魅力みりょくは,色々いろいろな分野の人に出会えることですね。芸術げいじゅつや文化を極めている方とせっすることができるのは幸せだなと思います。みな企画きかくしたイベントに対するお礼を言われたり,「またやって下さい」と言われたりするとうれしいです。アンケートや統計とうけいの結果を見て,お客様の要望にこたえられるように企画きかくすることがやりがいです。市内の企業きぎょうの方々と協力して,みなさんに喜んでもらえる企画きかくをしたいと思います。わたしは文化会館のホームページにある「館長日記」を書いていますが,なかなか更新こうしんができなくてあせっています。これからマメに更新こうしんしていきたいと思います。

気持ちよく使ってもらう

気持ちよく使ってもらう

この仕事では,お客様に会場を気持ちよく使ってもらえるようにすることが一番大切です。まどガラスに手垢てあかが付いていないか,通路にゴミが落ちていないかと清掃せいそうには気をつかっています。接客業せっきゃくぎょうですので,お客様に不快ふかいに思われないように言葉づかいにも気をつけています。いつでも気軽に立ちってもらえるような「いこいの場」を作っていきたいと思います。人とのつながりが大切な仕事ですから,人の紹介しょうかいを受けることもよくあります。様々さまざまな業種の方とお付き合いすることで自分も成長できます。一人の力はかぎられているので,色々いろいろな方とのつながりを大事にしています。

自分の経験けいけんを試したい

自分の経験を試したい

わたしはここで館長の仕事をする前に,サービス業界で20年間働いていました。しかし,家族と一緒いっしょにいたい,地元に帰ってきたいという思いから,西条さいじょうの文化会館で館長の公募こうぼがあると知ったので応募おうぼしました。「どこまでやれるか自分の経験けいけんを試してみたい。やってみたい」というやる気と「絶対ぜったいやってやる!」という自信がありました。共催きょうさい事業の1つに,「うちぬき21プロジェクト」というものがあり,ウォークラリーを毎年行なっています。水がテーマなので水辺の散歩や,絵手紙・スケッチ・写真などのイベントもあります。また,「千の風になってのまちづくり実行委員会」という組織そしきが地元商店街を中心に結成されていて,わたしも参加して新しい町づくりを応援おうえんしています。地元が元気になっていく姿すがたを見られることは幸せですし,帰ってきて良かったなと思います。

小・中学生の時はおとなしかった

小・中学生の時はおとなしかった

わたしは生まれた時は未熟児みじゅくじで,両親がとても心配したそうです。でも,幼稚園ようちえんに入ったころには,休み時間に教室にいたことがないくらい砂場すなばやジャングルジムなどずっと外で遊んでいました。小学生になると急におとなしくなり,人見知りするようになりました。4年生の時にソフトボールを始め,中学生から軟式なんしきテニスをするなどスポーツに夢中むちゅうでした。大学時代に入った登山部をきっかけに自然とれ合うようになり,考え方が変わりました。

好ききらいをしないで,体力をつける

好き嫌いをしないで,体力をつける

まず,健康のために体作りをしましょう。運動をすることと,好ききらいをしないでご飯を食べてください。わたしは高校生のめいを最近病気でくしました。だからみなさんには元気な体を作って,外で遊びまわってしいです。そして,社会に出ると人とせっすることが多くなると思うので,友達をたくさん作って子どものころからコミュニケーションを取れるようにしてください。

ファンすべてを見る

(岡山県 中1)
(福岡県 中2)
(福島県 小6)
(北海道 中2)
(東京都 小4)
(京都府 中2)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

清原 和博
何歳になって読んでも感動、涙する本です。自分を奮い立たせるためにも何回も読む本です。

もっと知りたいこの仕事人

どんな職場?
どんな会社?
取材・原稿作成:西条市産業振興課 加藤、編集:(c)学校ネット株式会社