仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

東京都に関連のある仕事人
1969年 生まれ 出身地 愛知県
伊奈きよたか 清孝
子供の頃の夢: ホテルマン 、声優
クラブ活動(中学校): 軟式テニス部
仕事内容
ワイン中心に全てのサービスを行う
自己紹介
小さい 頃(ころ)からじっとしているのが苦手で興味のある事はとことん頑張(がんば)る。食べることが好きで、よくワインに合わせて料理を作る。

※このページに書いてある内容は取材日(2006年11月08日)時点のものです

ワインをグラスに注ぐまでに

ワインをグラスに注ぐまでに

ソムリエとは,一言でいうと「ワインをはじめとした飲み物のプロフェッショナル」です。レストランで,お客様の料理や好みに合わせてワインをおすすめし,快適 かいてき)に食事の時間を()ごしていただけるようお手伝いをする仕事です。ワインの勉強や,実際( じっさい)に飲んで味を覚える訓練も必要ですし,ワインを合わせる料理のことも知らなければいけません。しかしながら,お客様の前でワインをグラスに注いでサービスするというのはほんの一瞬( いっしゅん)で,それまでに色々( いろいろ)準備( じゅんび)をしなければいけません。レストラン内の業務( ぎょうむ),ワインの品質( ひんしつ)の管理,グラスを()いたり,倉庫の片付( かたづ)けもします。

ソムリエとして,サービスマンとしての一日

ソムリエとして,サービスマンとしての一日

仕事の中心はお昼と夜のレストランの営業( えいぎょう)です。準備( じゅんび)では,テーブルクロスを()き,店内の掃除( そうじ)をします。お客様の予約状況( じょうきょう)確認( かくにん),前日に売れたワインの補充( ほじゅう),新たに( とど)けられたワインの整理をし,ワインセラー(ワイン用冷蔵庫( れいぞうこ))の中の決まった位置に( なら)べます。お店の( うら)冷蔵庫( れいぞうこ)には400種類のワインがありますが,ワインの味,タイプ,畑の種類,ブドウの品種はそれぞれ( ちが)うので,それらの情報( じょうほう)は全て覚えます。いよいよお昼の営業( えいぎょう)開始。お客様を店内にご案内し,お飲み物とお料理をうかがいます。お客様が何を求めていらっしゃるのかを瞬時( しゅんじ)に見極める「洞察力( どうさつりょく)」を働かせて一生懸命( いっしょうけんめい)サービスを行います。お昼の営業( えいぎょう)が終わると後片付( あとかたづ)け。グラスを()いて使ったものをもとに( もど)し,夜の営業( えいぎょう)準備( じゅんび)にうつります。

ホテルに就職してからソムリエを知る

ホテルに就職してからソムリエを知る

高校卒業後,ホテルに就職( しゅうしょく)してレストランのウエイターになり,「一流のウエイター」を目指しました。一流のウエイターは,人間的に魅力( みりょく)があり,語学ができ,素晴( すば)らしいサービスができ,ワインと料理の知識( ちしき)も持っていなくてはいけないと思い,ワインの名前を(かた)( ぱし)から覚え,「ワインの知識( ちしき)とサービス」という,当時,日本ソムリエ協会の会長でいらっしゃった浅田勝美さんが書かれた本を毎日読んで勉強しました。この本で「ソムリエ」を知り,ソムリエになることを決意。色々( いろいろ)なレストランで食事をして料理を研究したり,ワインを買って家で飲み( くら)べたりもしました。19( さい)の時,愛知県岡崎( おかざき)市に住んでいた( わたし)は,ソムリエ協会の会長さんに会いたくて東京に行きました。浅田さんはとても温かいまなざしで,( わたし)の思いを真剣( しんけん)に聞いてくださり,一流のソムリエへの情熱( じょうねつ)( さら)に高まりました。

一流のソムリエになるため,10年努力し続けた

一流のソムリエになるため,10年努力し続けた

20( さい)の時,ホテル内でソムリエ課に( うつ)りました。ソムリエの試験を受けるためには,5年以上の飲食業の現場( げんば)での経験( けいけん)がいるので,3年後に向けて勉強に力が入りました。無事に資格( しかく)が取れ,今度はソムリエのコンクールを受けました。第10回フランスワインアンドスピリッツ全国ソムリエ最高技術( ぎじゅつ)賞コンクール(西日本大会)では準決勝( じゅんけっしょう)に出場し,2年後の,第2回全日本最優秀( さいゆうしゅう)ソムリエコンクール(全国大会)では,東海地区代表として,セミファイナリスト(最終審査( しんさ)12名のうちの1人)になることができました。その後,29( さい)の時にフランスに( わた)り,パリの三ツ星レストラン「アルページュ」で一年間働きました。現在( げんざい)は,ソムリエの中でもチーフの存在( そんざい)である「シェフ・ソムリエ」としてキャリアを高め,フランス料理のレストランで働いています。

正直さ,謙虚(けんきょ)さが大切

正直さ,謙虚(けんきょ)さが大切

「正直であること」が一番大切なことだと思っています。どんなお客様に対しても,謙虚( けんきょ)な気持ちでサービスできること,お客様を大切にしているということを感じてもらえることが大切です。ソムリエはワインとそれ以外の飲み物,料理など,レストランで口に入るもの全ての知識( ちしき)を持っていなくてはいけません。お客様からのどんな小さな質問( しつもん)に対しても,それに答えられるように日ごろから準備( じゅんび)することが大切です。しかし,一番重要なのは,聞かれて答えるその瞬間( しゅんかん)……お客様に今まで以上に食事を楽しんでもらえるよう謙虚( けんきょ)な気持ちで説明する姿勢( しせい)なのです。ワインの知識( ちしき)がもともとあるお客様もいれば,ワインのことを知らないので質問( しつもん)されるお客様もいます。全ての方がとても大切なお客様。そんな心構( こころがま)えで仕事をしています。

フランスで出会ったお客様と東京で再会

フランスで出会ったお客様と東京で再会

ご注文されたお料理の種類や味との相性( あいしょう),そしてお客様の気持ちを考えながら,どのワインをおすすめするかを自分が今まで学んだことの全てをたどり考えます。そして,おすすめしたワインを「おいしかった」とお客様が心から言ってくださることが,なによりも( うれ)しいです。以前,フランスで働いていたときにお会いしたお客様が,偶然( ぐうぜん)( わたし)が今( つと)めている東京のレストランに来てくださり「以前お会いしましたよね!」と( おどろ)きの声を上げられたこともあります。仲良くさせて( いただ)いているお客様が,「君がいるからまた来たよ」とふらっと( あら)われると( つか)れも吹き飛( ふと)びます。

母の職場に魅力(みりょく)を感じて

母の職場に魅力(みりょく)を感じて

小学校3年生だった( わたし)強烈( きょうれつ)な思い出。それは,母が以前働いていた職場( しょくば)に連れて行ってもらった日のことです。( わたし)が小学校1年生ぐらいの( ころ),母はあるホテルに( つと)めていました。ロビーに初めて足を()()れたときの感動・・・フワフワのじゅうたん,天井( てんじょう)には( ひか)(かがや)くシャンデリア。そこをホテルのウエイターがお皿を持って( わたし)( ほう)へ歩いてきました。「かっこいい!」今までの自分の生活とはかけ( はな)れた「まったく別の世界」に興奮( こうふん)しました。高校卒業後の就職( しゅうしょく)先を考えたとき,母の職場( しょくば)( おとず)れたときの思い出が脳裏( のうり)によみがえってきました。ホテルに就職( しゅうしょく)し,「一流のウエイターになる」と決意しました。

先生の一言で人生が変わった

先生の一言で人生が変わった

中学生の( ころ)は,学校が好きではなく反発し,自分は頭が悪いと( おも)()んでいました。「ここしか行けません」と言われて進んだ高校で,いきなり学年で5番の成績( せいせき)を取り,自分に( おどろ)きました。( うれ)しかったのは,高校の担任( たんにん)の先生が「おまえは,努力することによって結果が出せる」と言ってくれたことです。先生の言葉をいつも心に()めて必死で勉強しました。家庭の事情( じじょう)があり大学進学ではなく就職( しゅうしょく)を選びましたが,この先生との出会いは今でも自分の( ささ)えになっています。

めあてを高く,できるまでやれ!

めあてを高く,できるまでやれ!

「めあてを高く,できるまでやれ」は,( わたし)が通っていた小学校の記念碑( きねんひ)の言葉で,今も( つね)に自分の心の中にあります。目標に達するまで努力し続けることは大事なこと。「ここまでしかできない」と自分の可能( かのう)( せい)を自分で決めつけてしまったら,そこでおしまいになってしまう。天才といわれる人は別として,( だれ)だって一生懸命( いっしょうけんめい)無我( むが)夢中( むちゅう)になって努力すれば,周りの人が「すごいね,よくがんばっているね」と声をかけてくれるような,“頑張( がんば)った結果”が必ず返ってくると思います。

ファンすべてを見る

(岡山県 中1)
(沖縄県 小6)
(三重県 中1)
(愛知県 小6)
(大阪府 小6)
(群馬県 小4)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

ワイン学編集委員会
サービス、味わいの分析の仕方、ぶどうの栽培などについて専門的なことが書いてある知識の宝庫。 \"

もっと知りたいこの仕事人

どこで働いているの?
取材・原稿作成:(c)学校ネット株式会社(大月)