仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1965年 生まれ 出身地 愛媛県
しかえいせいし歯科衛生士
DH越智でぃえいちおち
子供の頃の夢: 和服屋さん
クラブ活動(中学校): ブラスバンド部
仕事内容
歯科医師を助け、虫歯を予防する
自己紹介
日常にちじょう生活はこだわりもなく平凡へいぼんだけど、疑問ぎもんに感じたことはとことん調べて答えを知りたい。休日は、たまった家事とお昼寝ひるね。子どものサッカーの応援おうえんにも行ったりします。

※このページに書いてある内容は取材日(2009年07月01日)時点のものです

口の中の健康のパートナー

口の中の健康のパートナー

歯科衛生士えいせいしの仕事は,大きく分けて3つあります。1つ目は「歯科診療しんりょう補助ほじょ」で歯科医師いしの手伝いをする仕事です。2つ目は「予防よぼう処置しょち」。虫歯予防よぼうのためにフッったり,歯石しせきを取ったりします。3つ目は「歯科保健ほけん指導しどう」。みなさんも受けたことがあると思いますが,歯みがきの仕方の指導しどうや,食事や生活習慣しゅうかんについての指導しどうをする仕事です。昔は「歯科診療しんりょう補助ほじょ」が歯科衛生士えいせいしの主な仕事だったのですが,最近はチーム医療いりょうを行うところがほとんどになってきたので歯科衛生士えいせいし役割やくわりがとても重要になってきました。例えば,この十数年の間にとてもびてきている歯周治療ちりょうの分野でも,歯科衛生士えいせいし担当たんとうするところがたくさんあります。プラークコントロール(=ハミガキ)をしたり,食生活や生活習慣しゅうかんの見直しをしたり,歯石しせきを取ることは歯科衛生士えいせいし担当たんとうです。治療ちりょう終了しゅうりょうすればそれで終わりではなくて,治療ちりょうが終わった後のメンテナンスもわたしたちの大切な仕事です。患者かんじゃさんにとってわたしたち歯科衛生士えいせいしは,口の中の健康を維持いじするためのパートナーのような存在そんざいなんですよ。

チームみんなが責任せきにんを持つ

チームみんなが責任を持つ

毎日の仕事は,診療しんりょう室内・廊下ろうか・待合室などの掃除そうじ診療しんりょう準備じゅんびから始めます。歯科医院が開院して診療しんりょうが始まると,治療ちりょうを中心に仕事を行ないますが,治療ちりょうの合間で器具の洗浄せんじょうや,消毒や滅菌めっきんもします。また,カルテの整理などの仕事もあります。1日に1人の歯科衛生士えいせいしが,10名前後の患者かんじゃさんをています。診療しんりょうが終わるとかたづけをして翌日よくじつそなえます。こうした仕事以外にも,週に1回病院内で勉強会をしたり,講師こうしまねいて研修けんしゅうをしたり,また休日を利用して当院以外で開かれる勉強会に出かけたりしています。虫歯の治療ちりょうは,歯科医師いし・歯科衛生士えいせいし・歯科助手・歯科技工士ぎこうし・受付というチームみんなで行うので,責任せきにんを持って自分の役割やくわりを果たせるように,日々ひび勉強を続けているんですよ。

一人一人にあった治療法ちりょうほうを・・・

一人一人にあった治療法を・・・

一人一人顔がちがうように,口の中の状態じょうたいちがいます。虫歯にかかっていても状態じょうたいや進行具合がちがうので,その方に合った治療ちりょう内容ないようや手順を考えることに苦労しています。実際じっさい治療ちりょうに入ると病気を治そうとする力や病気に対する抵抗力ていこうりょくは一人一人ちがうので,治療ちりょう内容ないようを計画して実行しても,必ずしも良い結果が出るとはかぎりません。残念ながら歯をくことになってしまう時が一番つらいですね。力不足かな…と落ちんでしまうこともあります。また,この仕事はその日によって仕事が終わる時間がちがい,残業になることが多い点も大変です。わたしの場合は,スタッフの理解りかいや協力もあるので仕事と家庭の両立ができています。

患者かんじゃさんの笑顔はうれしい!

患者さんの笑顔はうれしい!

治療ちりょうを終えられた患者かんじゃさんが,「何でもおいしく食べられるよ」と笑ってくれる姿すがたが一番うれしいです。虫歯や歯周病ししゅうびょうや歯ならびの悪さが原因げんいんで,口元をすごく気にしてなかなか「ニコッ」っと笑えなかった方が,素敵すてきな笑顔で「もう気にしなくても良くなったよ」と笑って話してくれるとすごくうれしいです。また,毎日の診療しんりょうの中では,自分が計画して実行した治療ちりょうの結果が,何週間かった後に表れた時には「よし。やった!」と思います。それから,ブラッシング指導しどうをした患者かんじゃさんが,上手に歯みがきをしてきちんと虫歯を予防よぼうできている時もうれしいですし,毎日うれしいことがたくさんあります。患者かんじゃさんが喜んでくれる姿すがたを見ることが,今までやってこられた理由だと思います。

リラックスしてもらえるための気配り

リラックスしてもらえるための気配り

歯医者さんが大好きと言う人はあまりいないと思います。ですから,治療ちりょうを受けてもらう時には,緊張きんちょうしないでリラックスして受けてもらうために笑顔でいるようしています。治療ちりょう中の患者かんじゃさんに変化がないか,いたみを感じていないか気を配って観察するようにしています。また,バイきん感染かんせんしないように,器具の消毒や滅菌めっきんをていねいにして,患者かんじゃさんが安心できるように気をつけています。他にも,説明なしに治療ちりょうを進められると患者かんじゃさんは不安だと思うので「まずこれをします。最後にはこうなります」というように,できるだけわかりやすく説明をして,安心してもらえるように努力しています。

小さい子も安心できる歯医者さん

小さい子も安心できる歯医者さん

実は小さい時は虫歯が多い子どもでした。でも,歯医者さんは絶対ぜったいに行きたくないこわい所でした。わたしが仕事を選ぶ時に,自分がそこにつとめることで,子どもさんが来やすくて,リラックスして治療ちりょうを受けられる所にしたいなぁと思い歯科衛生士えいせいしになりました。それと手にしょくをつけたかったということもあります。歯科衛生士えいせいし学校に入ってからは,虫歯を作らないように予防よぼうすることを目標にしたいと思い歯科衛生士えいせいしになりました。

ずかしがりや

恥ずかしがりや

今,こうしてたくさんお話しているので少し意外に思われるかもしれないですけど,子どものころはすごく内向的ないこうてきずかしがり屋でした。親と一緒いっしょに歩いていて親の知り合いに会っても,サッと親のかげかくれるような子どもでした(笑)。外で遊ぶより,家の中で本を読むことが好きでした。友達と絵をいたり手芸をしたりするのも好きで,手先が器用な子どもでした。

丈夫じょうぶな体を作ってしい

丈夫な体を作って欲しい

好ききらいなく,バランスの良い食事をしっかりよくかんで食べて丈夫じょうぶな体を作ってしいです。これは実は,虫歯予防よぼうにもつながります。また,気持ち良いあいさつができる人になってもらいたいと思います。大人になって急にあいさつができるものではないので,子どもの時からあいさつを心がけて,笑顔であいさつができるようになってしいですね。それから,数年前まで女性じょせいしか歯科衛生士えいせいし資格しかくを取ることができませんでしたが,現在げんざいでは全国でも数名の男性だんせいの歯科衛生士えいせいしの方がいます。この先,男性だんせいの歯科衛生士えいせいしさんがたくさん出てきても良いんじゃないかなぁと思います。

ファンすべてを見る

(広島県 中1)
(岡山県 小6)
(兵庫県 中1)
(富山県 小6)
(長野県 中1)
(埼玉県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

和田 裕美
仕事でも日常でも参考にしています。
ジーン・マルゾーロ
ひとりでさがすも良し!みんなでさがすも良し!
取材・原稿作成:西条市産業振興課 加藤、編集:(c)学校ネット株式会社