仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1978年 生まれ 出身地 愛媛県
けいえいしゃ(ぶんぼうぐてん)経営者(文房具店)
川向かわむき
子供の頃の夢: 警察官
クラブ活動(中学校): 剣道部
仕事内容
個人や会社に文房具を販売する
自己紹介
人と同じことをするのが嫌(きら)い。仕事にも遊び心を取り入れているが度が行き過ぎることも。

※このページに書いてある内容は取材日(2007年12月19日)時点のものです

文房具(ぶんぼうぐ)品を仕入れて販売(はんばい)する仕事

文房具(ぶんぼうぐ)品を仕入れて販売(はんばい)する仕事

わたしは,文房具ぶんぼうぐ・紙製品せいひんの小売と納品のうひんの仕事をしています。小売というのは,製品せいひんを作っている企業きぎょうから商品を買ってきて,それを自分のお店からお客さんへ商品を売ることです。わたしの会社では,お店をかまえていろんな文房具ぶんぼうぐを置いて直接ちょくせつ販売はんばいしています。そして,その商品をお店へ来られない方にも配達して販売はんばいしています。文房具ぶんぼうぐを大量に買う必要がある会社は,文房具ぶんぼうぐ店に文房具ぶんぼうぐを買いに行くのではなく,わたしが会社に訪問ほうもんして文房具ぶんぼうぐの注文を受けます。わたしのお店は西条さいじょう市内の商店街の中にあるので,国や県や市の役所に出入することも多いです。一度に何種類もの注文を受け,中にはお店に置いてない文具もあるので,商品をせてから後日配達する形が多いですね。

自分の仕事と地域のための仕事をやっています

わたしのお店は8時30分にお店を開けます。お店を開けたらまず掃除そうじをします。9時になると,前日に注文した商品がお店にとどくので,それを配達先別に仕分けします。10時頃じごろから,仕分けた商品を取引先へ配達に行きます。午前中は,主にわたしの店の近にある会社へ配達します。その後,1時くらいにふたたび注文していた商品がお店にとどくので,その仕分けをします。3時くらいから,今度は遠くの会社へ配達に行きます。配達から帰ると夕方の6時くらいになります。6時くらいからは,いろんな会社から受けてきた文房具ぶんぼうぐの注文をします。それらの作業をやっていると夜の10時頃じごろになってしまいます。これで自分の仕事は終わりですが,お店がちょうど商店街の中にあるので,わたしは商店街のイベントの仕事も一緒いっしょにやっています。だから,気づいたら夜中になってしまいます。

文房具(ぶんぼうぐ)の種類は20万点以上もある

文房具(ぶんぼうぐ)の種類は20万点以上もある

お店は,わたしと母と,あとパートさん1人でやっています。その中でわたしにしか出来ない仕事がたくさんあります。配達もそうだし,商品の見積もりや商品の問合せに答えるのもわたしです。お客さんから「こんな商品がないか?」って問われることがよくあります。商品の機能きのうや色,サイズ,価格かかく納品のうひんできる日数まで,商品に関することは全て答えられるように,文房具ぶんぼうぐを作っているメーカーに確認かくにんしてお客さんに答えます。文房具ぶんぼうぐにはいろんな種類があります。日本であつかわれている文具品のアイテムは20万点以上にもなります。そのうち,わたしのお店には1万アイテムほど置いてあります。お店に置いていない商品についても問合せがあるので,いろんなアイテムについて知っておく必要があります。お客さんに分かりやすいように,丁寧ていねいに説明することにも努力しています。

「やっぱりココじゃないとダメだね」と言われると嬉(うれ)しい

「やっぱりココじゃないとダメだね」と言われると嬉(うれ)しい

お店の建っている場所がいいのと,問合せがきた商品をすぐにお客様に出せるところが,わたしのお店の魅力みりょくです。お店は市内の中心地に位置するし,近くにはたくさんの国や県や市の役所があります。すぐに必要な文房具ぶんぼうぐとどけることができることは,お店やお客さんにとって魅力みりょくですね。あと,そのためにもいろんなアイテムをお店にそろえています。お店は昭和18年に創業そうぎょうしました。わたしはその3代目になるんですが,先代がきずいてくれたお客さんの信頼しんらいくずさないように努力してます。『やっぱりココじゃないとダメだね』っていう言葉をもらうとうれしいですね。

「負けないぞ!」という気持ちで努力

「負けないぞ!」という気持ちで努力

いつでもお客さんの要望に答えられるよう,日々ひび努力しています。他のお店に負けないぞ!って気持ちで価格かかくを安くしたり,お客さんの手元にとどく日を1日でも早くなるように努力しています。お店をかまえて直接ちょくせつ文房具ぶんぼうぐを売っているお店は,市内にはわたしのお店を入れて2けんほどしかありません。あとは,商品を持たずに注文だけを受ける文房具ぶんぼうぐ店が多いですね。文房具ぶんぼうぐは,インターネットなどのいろんな方法で売られていますが,わたし日々ひびの努力によって,お客さんの信頼しんらいを集めたり,『やっぱりこのお店にたのまなきゃ!』という気持ちになってもらえるようなお店を目指しています。だから,接客せっきゃく面でもなるべく丁寧ていねいに分かりやすく説明するようにしています。

先代の仕事に憧(あこが)れていた

先代の仕事に憧(あこが)れていた

わたしは,生まれた時からこの仕事を見ていました。ずっと先代がやっている仕事についてあこがれてましたので,この仕事を「やりたくない!」とは思わなかったですね。自然と先代の仕事をいでいました。大学を卒業して,大阪おおさかの会社に就職しゅうしょくしました。同じ文房具ぶんぼうぐあつかっている会社です。そこで4年ほど働きました。先代がくなったこともあって,地元の西条さいじょう市へもどって来て今のお店を始めました。わたしが3代目になって4年がちます。

子どものころから剣道(けんどう)が大好き

子どものころは落ち着きがなく,いたずら好きでよくおこられていました。ケガすることも多かったなぁ。友達と一緒いっしょに外でよく遊んでいました。子どものころ警察官けいさつかんになりたい!というゆめもありました。「何かカッコイイなぁ」と思っていたからです。あと子どものころ剣道けんどうをやっていました。祖父そふ影響えいきょうでするようになった剣道けんどうですが,市内ではけっこう強い方でした。今でも剣道けんどうは好きなので,時間ができたら剣道けんどうをやっています。ただ,今は仕事がいそがぎて剣道けんどうをするひまがないですけど,来年は剣道けんどうだんをさらに上げる計画を立てています。

自分の意見をハッキリと言えるように。

自分の意見をハッキリと言えるように。

商店街やいろんな所で,小学生くらいの子とせっすることがあるんですが。最近の子は自分のしんが無いように感じています。自分が持っている意見をハッキリと言わないことが多いですね。なので,何か1つでも自分の信念を持ってしいな,と思います。自分のしんを持ったしっかりした子どもになって,立派りっぱな大人へと成長してほしいですね。自分が思っていることを人に伝えるということは大切なことですからね。

ファンすべてを見る

(静岡県 小6)
(埼玉県 小6)
(鹿児島県 小6)
(北海道 小3)
(広島県 中2)
(兵庫県 中2)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

ケリー・グリーソン
すごく説得力がある。仕事の参考にしている
白石昌則+東京農工大の学生

もっと知りたいこの仕事人

どんなお店?
取材・原稿作成:西条市産業振興課 高橋、編集:(c)学校ネット株式会社