仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1981年 生まれ 出身地 徳島県
はつでんいん(かりょくはつでんしょ)発電員(火力発電所)
ソーリ
子供の頃の夢: 科学者
クラブ活動(中学校): 軟式テニス部
仕事内容
火力発電所の運転管理をする
自己紹介
何事に対しても優柔(ゆうじゅう)不断。やりたいことを一つに絞(しぼ)れないなら全部やってしまえっていう性格です。ゆえに多趣味(たしゅみ)。(スポーツ全般(ぜんぱん)、音楽etc.)強いていうなら、歌を歌うのが得意。

※このページに書いてある内容は取材日(2007年08月30日)時点のものです

火力発電所での発電設備の運転管理

火力発電所での発電設備の運転管理

わたしの仕事は,火力発電所での発電設備せつびの運転管理を行っていて,発電課の発電デスクというところに所属しょぞくしています。発電課の中には他にもいろんな仕事があって,昼も夜も運転を監視かんししている中央制御室せいぎょしつというところもあります。わたし実際じっさいにやっていることは,運転しているデータに異常いじょうが無いか確認かくにんすること,発電設備せつびの運転に必要な用具類を購入こうにゅうすること,その予算を管理すること,あと省エネ活動など,結構けっこういろんな仕事をしています。

運転状況(じょうきょう)を周知し合うミーティングが大事

運転状況(じょうきょう)を周知し合うミーティングが大事

朝はミーティングから始まります。発電所は24時間運転していますので,昨日帰ってから朝来るまでの運転状況じょうきょうをみんなで周知し合ったり,今日どんな予定が入っているのかを確認かくにんしたりしています。その後,事務じむ所でのデスクワークが中心になります。所内の規則きそく変更へんこうする手続きをしたり,火力発電所でははいガスの窒素ちっそ酸化物さんかぶつらすためにアンモニアが必要になるんですけど,運転状況じょうきょうから必要なアンモニアの量を予測よそくして購入こうにゅうするなどの事務じむをしています。運転状況じょうきょう確認かくにんするために中央制御室せいぎょしつに行くこともあります。外に出ることは少ないですけど,地域ちいきの子どもたちを対象にしたサイエンスショーを開催かいさいするときなどには,外に出て仕事をしています。

経験の浅さは努力でカバーする

経験の浅さは努力でカバーする

発電所は24時間運転してるので,突然とつぜんトラブルが発生することもあります。たくさん経験けいけんを積んでいると,突発とっぱつ的に何かあったときには,「こういう時にはこうすればいい!」という具合にさっと答えが出てくるんですけど,わたしはまだまだ経験けいけんが少ないので,どうしてもわからないことが多くあります。そういう時には,過去かこ資料しりょうなどを自分で調べてみて,努力することで経験けいけんの無さをカバーしようとしていますが,やはり,ここ一番や緊急時きんきゅうじ先輩せんぱいや上司のアドバイスをもらうことになります。

省エネ活動発表の全国大会に出場した

うちの会社でも積極的に省エネ活動を行っています。省エネ活動の成果を発表する大会があるんですけど,わたしたち発電課で行った省エネ活動が会社の中で評価ひょうかを得て,会社の代表として,横浜よこはま開催かいさいされた全国大会に出場することができました。この大会は,全国の電力会社や他の業種の企業きぎょうから代表者の方がやってきて省エネの活動事例を発表するんですけど,結果としてわたしたちは賞をもらうことはできませんでしたが,会社を代表して社外の大きな場で発表する機会をいただいて,大きな経験けいけんを得ることができましたし,少しでも会社の役に立てたのかなとも思います。また,この仕事をやっててよかったなと感じました。

いつもお客様から顔が見えやすいように

いつもお客様から顔が見えやすいように

一般いっぱんの人から発電所を見たら,発電所の中でどんなことをしているのか分からないことが多いと思います。家庭の中で「ちょっとくらい大丈夫だいじょうぶかな」とエアコンをつけっぱなしにしておくこともあるかもしれませんが,そういう時に,「この電気は西条さいじょう発電所で作られているんだ」と思い出してもらえれば,少しでも電気の大切さがわかってもらえるのかなと思っています。だから,わたしたちも単に電気を作って送るのではなく,「発電所ではこういうことをして電気を送っていますよ!」と意識いしきして,いつもお客様からわたしたちの顔が見えやすいように努力しています。うちの電力会社は,発電所見学の受入をしたり,子どもたちのサイエンスショーを積極的に行っていますが,イベントを通して,わたしたちの仕事を知ってもらいたいという目的もあります。

元々(もともと)電気を勉強するのが好きだった

元々もともと,小さいときから電気の勉強をするのが好きだったので,将来しょうらいは電気関係の仕事をしたいなと思っていました。わたしがいたのは工業高校でしたが,学校の方にも電力会社で働いていた先生がいらっしゃったので,その先生の進めもあって電力会社の試験を受けてみることにしました。資格しかくは高校の時から取っていました。うちの高校は電気関係の資格しかくを取るのに力を入れていたのですが,夏休みを返上して補習ほしゅうを受けて,高校の時に「電気主任しゅにん技術者ぎじゅつしゃ」の資格しかくを取りました。資格しかくは会社に入ってからも取らせてくれるんですけど,今持っている資格しかくは,「電気工事士」「工事担任者たんにんしゃ」「エネルギー管理士」「ボイラ技士ぎし」「陸上特殊とくしゅ無線技師ぎし」などがあります。資格しかくはあったほうが有利ですね。

スポーツに勉強 結構真面目な方でした

中学生のころからスポーツにはまって,部活は軟式なんしきテニスをやっていました。また,うちの学校には陸上部が無いので,校内で陸上記録会というのをやって陸上の代表選手を決めてたんですけど,わたしは短距離きょりが好きだったので,陸上の代表にもなっていました。だから,夏休みには午前中テニスをやって,午後からは陸上で走り回って,1日中走っていた記憶きおくがあります。勉強もきらいじゃなかったので,授業じゅぎょうは真面目に聞いていました。じゅくに行くのはきらいだったので,だったら授業じゅぎょうを真面目に聞いて,後は遊びの時間にしたらいいと思って授業じゅぎょうだけ真面目に聞いていました。高校の時には電気工作部でロボットを作っていました。相撲すもうロボットを作って「ロボコン」に出場しましたが,結果が記憶きおくに残ってないので,あまりいい結果じゃなかったかもしれません。

一生懸命(いっしょうけんめい)が将来の夢に繋(つな)がる

一生懸命(いっしょうけんめい)が将来の夢に繋(つな)がる

一生懸命いっしょうけんめいになれることをさがして,それに挑戦ちょうせんしてもらいたいなと思います。わたしは走ることが好きだったのでずっと走っていましたが,それを一生懸命いっしょうけんめいやっていたので,今ではいい思い出として残っています。また,一生懸命いっしょうけんめいになれることを努力し続けることで,自分の将来しょうらいゆめつながったりするかもしれません。わたしも大好きな電気を勉強し続けることで,今の仕事につながりました。学校生活でいを残さないように,何でも思い切って挑戦ちょうせんしてみてください。

ファンすべてを見る

(山口県 小6)
(東京都 中2)
(愛媛県 中1)
(東京都 小6)
(京都府 中1)
(静岡県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

司馬遼太郎
新撰組が好きだったこともあり読んだ本。男なら一度はこういう動乱の世に生まれてみたいと思わせる一冊。

もっと知りたいこの仕事人

どんな仕事?
取材・原稿作成:西条市産業振興課 大久保、編集:(c)学校ネット株式会社