仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

千葉県に関連のある仕事人
北条幼稚園ほうじょうようちえん
子供の頃の夢:
クラブ活動(中学校):
仕事内容
自己紹介

※このページに書いてある内容は取材日(2018年10月24日)時点のものです

ほうじょうようえん「先生の大変さ」

北条幼稚園「先生の大変さ」

わたしたちはほうじょうようえんに行きました。テーマは「先生の大変さ」です。
しょくしょうかいをします。年少は,りす・うさぎ・ぱんだ組です。年長は,つき・そら・ほし組です。4さいから6さいの子どもたちが通っています。
仕事ないようは,園児といっしょに活動すること・折り紙を作ってあげること・教えてあげること・作品の名前を書いてあげることです。

今回体験したこと

今回体験したことは,園児といっしょに活動することです。例えば,折り紙を作ってあげたり,作り方を教えてあげたりしたことと,すなあそびをしたことと,かくれんぼをしたことです。次は,園児といっしょにダンスをおどりました。
次は,園児が作った作品の名前を書きました。どんぐりを作っていました。

ほうじょうようえんQ&A

次に,しつもんをしました。
仕事をしているときに大切にしていることは,子どもたちの安全面です。子どもたちが楽しいことをしていても,けがに気をつけているそうです。
この仕事についたきっかけは,子どもたちの成長に関わる仕事がしたいからということです。
目指す先生は,やさしく,子どもたちとしっかりせっする先生でした。また,一人一人に合った手伝いや声かけをしたいと言っていました。
この仕事をしているうえで身についたことは,いろんなことを同時にできるようになったことです。
大変なことは,いろんなことを同時にやることや,目線を合わせてせっすることです。

働くということは

働くということは

園児がちがう意見をたくさん言ってきて,わたしたちはこまってしまいました。しかし,ようえんの先生は,あせったり,こまったりしたひょうじょうを見せないで,落ち着いてやさしくせっしていてすごいと思いました。

(※以下はじんごとのまとめ)

わたしたちが学んだことはせっかたです。ようえんの先生は,わたしにはできないことができていました。いろんな子が「これやろう」「あれやろう」と言っても,先生は上手にせっして,乗り切っていました。まねをしたいです。

ようえんの先生は,子どもたちにおこらずやさしくせっしていました。やはりようえんの先生は大変なんだなと思いました。子どもたちがいろいろなことを言ってきたり,かたけをしなかったり,物が散らばったりして大変だからです。しかし,何年も仕事が続けられていてすごいと思います。仕事の大切さ,大変さがよくわかりました。

ファンすべてを見る

(東京都 小6)
(福島県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

もっと知りたいこの仕事人

特集ページ
わたしたちの館山市
取材・原稿作成:館山市立北条小学校5年生