仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

東京都に関連のある仕事人
1965年 生まれ 出身地 兵庫県
ぷろやきゅうせんしゅけんかんとくプロ野球選手兼監督
古田ふるた 敦也あつや
子供の頃の夢: プロ野球選手
クラブ活動(中学校): 野球部
仕事内容
野球をする・チームを監督する
自己紹介
自分の性格は特に問題がないと思います。休日は映画を観に行ったりしています。

※このページに書いてある内容は取材日(2007年05月28日)時点のものです

チームが勝つ為(ため)に!

チームが勝つ為(ため)に!

チームの目指すことはただ1つ,チームが勝つこと。プロ野球の監督かんとくはチームを勝利にみちびくために,様々さまざまなことを行います。チームを作り,試合に出場する選手を決めたり,技術ぎじゅつ的な指導しどうをすることもあります。選手が毎日前向きな気持ちで試合にいどめるように心のケアをすることも大切な仕事のひとつです。

プロ野球の1年と1日

プロ野球の1年と1日

プロ野球の監督かんとくや選手のスケジュールは,試合の日程にっていから移動いどうために乗る飛行機の時間まで,公式戦が始まる数ヶ月前から決まっています。公式戦は4月ごろから始まりますが,2月にはキャンプ,3月にはオープン戦があるので,2月から10月ぐらいまでの9ヶ月間はスケジュールがほとんど決まっているのです。ぼくの場合は12月に何日か休みを取って,1月に自主トレーニングを行います。シーズン中の1日のスケジュールは,例えば神宮球場で試合がある場合には,朝10時くらいに起きて,お昼過ひるすぎに球場入り。14時頃じごろから練習が始まり,18時から試合が始まります。試合が終わると,その日の試合の反省や次の対戦相手の対策たいさくなどをコーチと共に話し合います。その後トレーニングを行なってから帰宅きたくするので,その日の試合時間にもよりますが夜の12時くらいに家に帰り,3時くらいにます。試合は1週間に6試合ありますし,移動いどうもあるので,1ヵ月のうち休める日は2日くらいしかありません。

チームを編成する

チームを編成する

ピッチャーは先発投手が5~6人,中継なかつぎやおさえの投手が6~7人。野手はポジションと打順を考えながら,4番打者,1番打者,というようにじくになる選手から決めていきます。オフシーズンにはドラフトやトレードがあります。球団きゅうだん所属しょぞくできる選手の人数は決まっているので,入ってくる選手がいる以上,辞める選手も決めなければいけません。球団きゅうだん編成へんせいの仕事をしている人と一緒いっしょに決めていくのですが,どの選手も共に戦ってきた仲間なので,とてもつらい仕事です。こうやってチームの大枠おおわくが決まりますが,シーズンは7ヶ月間と長く,試合数も多いので,後は選手の調子や対戦相手を考えながら柔軟じゅうなん対応たいおうしていきます。守りも攻撃こうげきもどちらも大切なので,1点でも多く点を取り何とか全員でその1点をまもねばづよいチームにしたいと思っています。

チームが勝つことに貪欲(どんよく)な選手

チームが勝つことに貪欲(どんよく)な選手

「チームが勝つことに貪欲どんよく」な選手が好きなんです。「おれが打てばいいんだろ」という考えの選手ばかりが集まるのは好きじゃないし,見ていても面白くない。全員が4番をやるわけではないので,チームのために自分が犠牲ぎせいになれる,という気持ちを持っていることがとても大切だし,普段ふだんから選手のことを見ていれば自然と分かるものです。例えば,カバーリングと言って「エラーが起きたときにカバーできるように,ボールが転がってくるかもしれないところに走って先回りしておく」ということをするのですが,プロの世界なのでエラーでボールが転がってくることは100回に1回も無い。それでも毎回全力でカバーリングに走っている選手は,存在感そんざいかんもありますし,そういう選手がチームには欠かせないなと思われるようになります。

苦しいことも嬉(うれ)しいことも分かち合う

苦しいことも嬉(うれ)しいことも分かち合う

プロ野球は毎日が勝負の世界です。だれもが毎日勝ちたいと思っていますが,対戦相手も同様に努力しているので,勝ち続けることは簡単かんたんではありません。ファンの方の期待にこたえたい,何とか勝ちたい,という想いが強ければ強いほど,負けが続いたり,結果が出ないとストレスを感じてしまいます。でも,くやしい気持ちを引きずって次の日の試合にいどんでもうまくいかないので,選手が昨日のことはわすれて前向きな気持ちで試合にのぞめるように気分を上げていかなければいけない。そういった心のケアをすることも監督かんとくの大切な仕事の一つなんです。野球はチームプレーなので,こういった苦しいこともつらい練習も,分かち合うことができる。そして,試合に勝った時に共に喜ぶことができます。苦しさは半減はんげんうれしい気持ちは2倍3倍になります。団体だんたい競技きょうぎ魅力みりょくですね。そしてぼく達はプロなので,ファンとも喜び合える。試合に勝った時に,スタンドで,テレビの前で,応援おうえんしてくれるファンと一体になって喜べる瞬間しゅんかん格別かくべつです。

どれだけ一生懸命(いっしょうけんめい)できるか

どれだけ一生懸命(いっしょうけんめい)できるか

ぼくは仕事をする時に大切なことは「どれだけ一生懸命いっしょうけんめいできるか」だと思っています。楽しむ事が大切だ,という考え方もあるけれど,ファンの期待,チームを背負せお責任せきにんの大きな仕事なので,自分が仕事を楽しんでいるからいいや,ということには絶対ぜったいにならない。もちろん勝負なので負ける事もあるけれど,自分の責任せきにんを果たすために,準備じゅんびをする,実行する,自分のできることをコツコツと一生懸命いっしょうけんめいやる。その上で負けたのならば仕方が無い,と言えるまで精一杯せいいっぱいやることが大切だと思っています。

ワンパク少年でした

ワンパク少年でした

子どものころは川で遊んだり,駐車場ちゅうしゃじょうや空き地でゴムボールを使って野球をしたりして遊んでいました。いつも外を走り回っていたのできずがたくさんあって,学校の先生から落ち着きがないと言われるくらいにワンパクでした。運動はそれなりに得意でしたので,小学3年生になってから,友達と一緒いっしょに少年野球のチームに入りました。実際じっさいになれるかどうかは別にして,やっぱり当時はプロ野球選手になりたいと思っていましたね。中学校でも高校でも野球部に入りましたが,プロ野球選手になることがとてもきびしい道だと分かってきましたし,ぼくが通っていた高校は,夕方の5時30分に全員が下校しなければいけない学校だったので,おそくまで練習をしている学校よりも圧倒あっとう的に練習時間が短かかったんです。だから,将来しょうらいプロ野球選手や監督かんとくになるなんて全く思っていませんでした。

人生何が起こるか分からない

人生何が起こるか分からない

将来しょうらいの目標を立てることは良い事だと思いますが,予定通りに進まないとか,目標が無いからと言って絶望ぜつぼうする必要は全くないと思います。ぼくも高校3年の時に「将来しょうらい,何をしたいか?」と聞かれたんですが,真剣しんけんに考えてみても「大学を卒業してサラリーマンになる」としかおもかばなかったんです。もちろん,近い将来しょうらいの目標を立てて一生懸命いっしょうけんめい頑張がんばっていたから今があるのだと思うけれど,当時はプロ野球の監督かんとくまでやるとは全然思ってなかったんです。自分の予想している通りのことはなかなか起きない。でも,生きていれば楽しいことはいっぱいあるし,何が起こるか分からない。なやんでいてもいろんな人に話を聞けば,他人の一言で急に元気になるかもしれない。次の日からバラ色の人生が待っているかもしれない。ぼくもこれから先の自分に「何があるんやろうなぁ」と,とても楽しみです。

ファンすべてを見る

(兵庫県 小3)
(福井県 中1)
(兵庫県 小3)
(兵庫県 小3)
(兵庫県 中1)
(愛知県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

清水義範
国語問題がとけるようになった。
あさのあつこ
優しい気持ちになれますよ。

もっと知りたいこの仕事人

どんな仕事?
どんなチーム?
取材・原稿作成:(c)学校ネット株式会社