仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1984年 生まれ 出身地 愛媛県
しんぶんきしゃ新聞記者
スーザン
子供の頃の夢: 新聞記者
クラブ活動(中学校): 剣道部
仕事内容
取材をして新聞記事の原稿を書く
自己紹介
趣味しゅみは料理。西条さいじょう市の「周ちゃん広場」で買い物をするのが好き。

※このページに書いてある内容は取材日(2009年07月08日)時点のものです

情報じょうほうを集める仕事

情報を集める仕事

わたしは,地域ちいきで起きる事件じけん事故じこ行政ぎょうせいのニュース・地域ちいきの話題を新聞記事にしています。会社に入って1年目に,原稿げんこうの書き方や記事の流れなど記事を書く時の基本きほんを覚えて,2年目からは,長い原稿げんこうも書けるようにします。新聞の写真はほとんど自分でとりますが,全国ばんのページにのる写真やヘリコプターからとるような特別な写真は,本社のプロのカメラマンにとってもらいます。写真を1まい新聞にのせるために,構図こうずを考えながら候補こうほになる写真を30まいくらいとっています。あるニュースが記事になるかどうかはテレビと新聞でちがいます。テレビは動いている映像えいぞうが必要ですが,新聞は記録しておく価値かちが高いものがのります。市役所や警察署けいさつしょに行って情報じょうほうを集めたり,読者の方から情報じょうほうを得たりしながら,記事にしています。色々いろいろな方にお会いするので名刺めいしが1ヶ月で100まいくらいなくなる時もあります。

取材をして原稿げんこうを作る

取材をして原稿を作る

毎朝,4つの新聞をチェックして,テレビのニュースを見ています。取材に行く所は,前日から大体決めていて,午前中に取材に行きます。それから,お昼に放映ほうえいされるテレビのニュースを見て,午後からも取材に行ったり,情報じょうほうを集めに行ったりしています。夕方までに取材の原稿げんこうを書いて,デスク(編集長へんしゅうちょう)にチェックしてもらいます。デスクのOKが出たら,原稿げんこう案として新聞にのることが決まります。そして,記事の見出しと内容ないようが合っているか,誤字ごじ脱字だつじがないかなど最終確認かくにんし,問題がなければ新聞にのります。よく間違まちがえられるのですが,見出しは別の部署ぶしょの記者が書いていて,文章や写真の説明などをわたしが書いています。事件じけん事故じこがあればいつでも必ず取材に行きます。事務所じむしょ原稿げんこうも書いていますが,外に出てだれかとお話しをすることが多いですね。

いつでも準備じゅんびを!

いつでも準備を!

大変なことは,仕事の時間が不規則ふきそくなことです。お風呂ふろに入ろうとした時でも,夜中でも,緊急きんきゅうの電話がかかってくるとすぐ取材に出なければなりません。休日は月に8日間ありますが,休みの日に連絡れんらくがあれば,取材に行かなければいけないので休みにならない時もあります。いつでも取材に行けるように体調管理は気をつけています。入社して間もないころ,動きやすい格好かっこうではなく,自分の好きな格好かっこうで仕事をしていました。その時,河原かわらでワイヤーに引っかかった犬がいるので現場げんばに行ってくれと言われましたが,そこでお気に入りのくつをはいていてボロボロになったことがありました。それからは,急に現場げんばに行くことになってもこまらないように,車の中には長靴ながぐつやレインコート,脚立きゃたつなど色々いろいろな物を準備じゅんびして,いつでもどこでも取材に行けるようにしています。

たくさんの人に読んでもらいたい

たくさんの人に読んでもらいたい

読者の方から,会社に新聞記事についての感想や質問しつもんせられてきます。わたしが書いた記事の中に地元の人しか知らないふじのお花見の場所があったようで,「ここはどこですか?」と問い合わせがあった時はうれしかったです。地元の人から「きれいだよ」と情報じょうほうをもらって記事にしたことがみんなに喜んでもらえて,わたしの記事を見て「行ってみたいな」と思ってくれる人がいるということはすごいことですよね。季節の花や農家の収穫しゅうかく地域ちいきに伝わる文化を取材することが好きです。好きなことの記事は楽しみながら書くことができます。苦手なことは警察けいさつの取材で,交通事故じこなどだれかがきずついている現場げんばに行くことは全くれないですね。事件じけん事故じここわいなと思う心をわすれない記者でいたいです。コラムの内容ないようを見て良かったと言う話を後から聞くこともあり,わたしが書いた記事を読んでくれる人がいることは本当にうれしいです。

正確せいかくに伝える

正確に伝える

一番大切なことは,取材を受けた方に「こんなことは言ってない」と言われないように,話を正確せいかくに聞いて,正確せいかくに書くことです。その人の話のどこが面白いか,どういう所が記事になるかということを考えながら聞いています。多くの人は,新聞の見出しだけ,見出しと最初の文章だけを読みます。別の記者が見出しを書くので,読者の興味きょうみを引いて最後まで読んでもらう見出しをつけてもらうために,見出しにしてしい話し言葉やキーワードを最初の文章に入れるようにしています。その一言があれば最後まで読んでもらえるという言葉を引き出せるような取材をこれからもしていきたいです。

農業や食に関する記事を書きたい

農業や食に関する記事を書きたい

新聞記者になるために特に資格しかくは必要ないですが,専門せんもんにしたい分野を勉強すると仕事の役に立ちます。わたしはお花や農家の記事の他にも,行政ぎょうせいの記事を書くことも好きですね。行政ぎょうせいは,それぞれの地域ちいきの特色が出ますし,色々いろいろな人と出会えることが楽しいです。一人でも多くの人に話を聞いて,いつも問題意識いしきを持って仕事ができればと思います。これからは特に農業・食に関する取材をたくさんしていきたいと思っています。

ゆめは新聞記者

夢は新聞記者

小学3,4年の時に新聞のコラムを読んで「すごいなぁ・・・わたしも新聞記者になりたい!」と思いました。営業えいぎょうの仕事や学校の先生など他の仕事は想像そうぞうできなかったですね。幼稚園ようちえんころはひらがなを覚えることに夢中むちゅうで,覚えたひらがなで絵日記をよく書いていました。運動は苦手でしたが,文章を書くことが好きでしたね。社会に関心があり,ニュースをよく見ていました。兄と遊ぶことが好きで虫取りに行くなど,兄の後をついて走り回っていました。

色々いろいろなことに興味きょうみを持ってしい

色々なことに興味を持って欲しい

「働くこと」は「生きていくこと」につながると思うので,色々いろいろなことに興味きょうみや関心を持って挑戦ちょうせんして,どんなことをしている時が楽しいか見つけてもらいたいです。あと,基本きほん的な勉強はしっかりしておくことが大事です。大学生のときに旅行で行ったニューヨークは,文化のちがう人など多くの人が集まっていてとても刺激しげきがあって楽しかったです。これから色々いろいろ地域ちいきや国に行ってたくさんのことを学んでしいと思います。

ファンすべてを見る

(東京都 小6)
(愛媛県 中1)
(長野県 中1)
(鹿児島県 小4)
(北海道 小6)
(東京都 小4)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

リリー・フランキー
なつかしい気持ちになれる。
姜 尚中
考え方などが参考になる。
取材・原稿作成:西条市産業振興課 加藤、編集:(c)学校ネット株式会社