仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1972年 生まれ 出身地 愛媛県
かいじだいりし海事代理士
越智おち 美保みほ
子供の頃の夢: 習字の先生
クラブ活動(中学校): 卓球部
仕事内容
船舶免許の更新手続を手伝う
自己紹介
おっとりして平和主義しゅぎ。目立つことは好まず、かげでサポートするタイプ。音楽を聞いたり、文字を書いたりすることが好き。休日はなるべく子どもが喜びそうな所へ行って、子どもと楽しみます。

※このページに書いてある内容は取材日(2009年09月07日)時点のものです

海の行政ぎょうせい書士

海の行政書士

「海事代理士」はあまり聞いたことのない職業しょくぎょうかもしれませんが,一般いっぱん的には船舶せんぱくの登録や登録内容ないよう変更へんこうなどの申請しんせいを,船舶せんぱくの持ち主にかわってする仕事です。大きい船や新しくできた船は国へ登録しなくてはなりません。船・モーターボート・水上オートバイ・ヨットに乗る時には,小型船舶せんぱく操縦そうじゅう免許証めんきょしょうが要ります。個人こじんで開業している海事代理士の多くは,その小型船舶せんぱく操縦そうじゅう免許証めんきょしょう更新こうしんの手続きのお手伝いをしています。免許証めんきょしょうは5年に一回更新こうしんが必要です。マリンスポーツは夏にするので,夏が始まる前の3月~8月に更新こうしんが集中します。海事代理士の仕事は海の行政ぎょうせい書士と言われています。

船の免許めんきょ更新こうしんの流れ

船の免許更新の流れ

わたしは主にお客さんの船の免許めんきょ更新こうしんする仕事をしています。有効ゆうこう期限きげんが切れる前に,「もうすぐ免許めんきょ有効ゆうこう期限きげんが切れるので,更新こうしん準備じゅんびを始めましょう」という内容ないよう案内状あんないじょうを出しています。そして,お客さんに更新こうしんに必要な書類を持ってきてもらい,免許めんきょ更新こうしんのために必要な講習こうしゅうを受ける日を決めてもらって,それにあわせて運輸うんゆ局へ提出ていしゅつする書類を作ります。更新こうしん講習こうしゅう機関に出す書類(写真・住民票・持っている免許証めんきょしょうのコピー・申請書しんせいしょ)と近くの運輸うんゆ局に出す書類(講習こうしゅう修了書しゅうりょうしょ・身体検査けんさ書・手数料納付書のうふしょ委任状いにんじょう・入力用紙)を講習こうしゅう日までにある程度ていど作っておきます。これは,できるだけ早くお客さんに新しい免許証めんきょしょうわたしたいからです。お客さんが講習こうしゅうに行って,講習こうしゅう修了書しゅうりょうしょなどの書類をもらったら,その書類を借りて次の日に運輸うんゆ局に行って新しい免許証めんきょしょうをもらいます。新しい免許証めんきょしょうができたら,すぐにお客さんにおわたしします。

講習こうしゅう日には出席する

講習日には出席する

船の免許めんきょ講習こうしゅう免許めんきょ有効ゆうこう期限きげんが切れる1年前から受けることができます。講習こうしゅうは月に2回あるのですが,2,3ヶ月先の講習こうしゅうを予定する人の中には,講習日こうしゅうびわすれているお客さんもいます。ですから,どんな用事があっても講習こうしゅうのある日の講習こうしゅう時間には,必ずその会場に行って,お客さんと会うようにしています。もし,わすれてしまって来られていない方がいたら,電話で連絡れんらくをして全員が講習こうしゅうを受けられるようにしています。今までで一度とても体調が悪いことがありました。その時は病院で点滴てんてきをして,講習こうしゅうに行きました。講習こうしゅうのある日は予定を空けて会場へ必ず行くようにしています。大変ですが,そうすることによってお客さんの信用も得ています。

免許めんきょができあがって手渡てわたしするとき

免許ができあがって手渡しするとき

新しい免許証めんきょしょうをおわたしする時は,お客さん本人に手渡てわたしをしています。その時に「ありがとう」「早かったね」と言われると,この仕事をやっていて良かったなと思います。案内から新しい免許証めんきょしょうの受け取りまで一人で仕事をしているので「ありがとう」と言われると,仕事が終わったという達成感があります。まだこの仕事を始めたばかりですが,将来しょうらいは「越智おちさんにまかせてよかった」と言われるようになりたいですね。わたしが仕事をしている西条さいじょう市では,海事代理士はわたし一人だけだと思いますが,西条さいじょう市でも船の免許めんきょ更新こうしんができるということをもっと知ってもらって,お客さんがたくさん来てくれるとうれしいです。

個人こじん情報じょうほうは大切にあつか

個人情報は大切に扱う

お客さんの個人こじんデータをあつかう仕事なので,当たり前ですがデータ管理はきちんとしています。また,お客さんの中にはすぐに船に乗る用事がある人もいるので,なるべく早く新しい免許証めんきょしょうがおわたしできるようにスケジュールを立てています。新しい免許証めんきょしょうをおわたしして,5年後にはまた更新こうしんがあります。その時にまた更新こうしん案内ができるように,しっかりデータの管理をすることが大切です。パソコン入力のデータ,提出ていしゅつ用の書類の写しでの保管ほかん,自分で手書きした書類と,もしものことが起こった時のために3重に管理しています。

マリーナで免許めんきょ更新こうしんができる

マリーナで免許更新ができる

夫の姉から海に関わる仕事には海事代理士という仕事があり,資格しかくが必要だと聞きました。この資格しかくは,わたしがしていたマリーナの仕事にも使えるという事で,資格しかくを取ることを決めました。わたしの場合,義姉ぎしが先に海事代理士の資格しかくをもっていて,勉強を教えてもらうことができました。最初は,開業するつもりはなかったのですが,マリーナだけでなく「海事代理士」という事務じむ所がある方がお客さんに安心してもらえるし,仕事のはばも広がると思ったので開業しました。この資格しかくを取るために勉強する学校はないので,独学どくがくでコツコツ勉強するしかありません。でもキッチリ勉強すれば大丈夫だいじょうぶです!筆記試験は年に一回あって,受かれば口述こうじゅつ試験が一ヵ月後にあります。合格ごうかく後,運輸うんゆ局に申請しんせいして海事代理士として登録します。海に関係する仕事にきたいと思っているのであれば,資格しかくを取ってそんはないと思います。

山を走り回っていた

山を走り回っていた

子どものころは山育ちだったので,天気がいい日は友達と山を走り回って遊んでいました。外に出られない時や友達がいない時は,家で本を読んだり,人形で遊んだり。あまり目立つことが好きではないおとなしい子どもでした。文字を書くことが好きで,習字を習っていたので書道の先生か,学校の先生になりたいと思っていました。周りは山ばかりだったので,まさか海の仕事をすることになるなんて全く予想していませんでした(笑)。わたしは船の免許めんきょは持っていないので,これから取りたいなと思っています。

やってみたい仕事を見つけてしい

やってみたい仕事を見つけて欲しい

子どものころわたしは,自分が海事代理士という仕事をするとは思ってもいませんでしたし,海事代理士という仕事についても知りませんでした。大人になって「やってみよう!」と思ってから勉強を始めて,資格しかくを取りました。みなさんはまだ,何の仕事をしたらいいのか,どんな職業しょくぎょうくのかわからないと思います。これから色々いろいろなことを聞いて,体験して「あっ,これをしてみたいな」と思うことがあれば,それに向かって努力して下さい。自分が知らない仕事もたくさんあると思いますが,自分に合った仕事を見つけてください。大人になると勉強したくてもなかなか勉強する時間がとれなくなるので,勉強できるときにたくさん勉強して下さいね。

ファンすべてを見る

(富山県 中1)
(京都府 中2)
(静岡県 小6)
(千葉県 小6)
(東京都 小6)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

日本海事代理士会
この本を完全にマスターすれば合格できます。
取材・原稿作成:西条市産業振興課 加藤、編集:(c)学校ネット株式会社