仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

東京都に関連のある仕事人
1983年 生まれ 出身地 茨城県
菊池きくち 真以まい
子供の頃の夢: 学校の先生
クラブ活動(中学校): バレーボール部
仕事内容
天気を予想し,テレビで分かりやすく伝える。
自己紹介
空や,季節の花々の写真さつえいしゅです。
出身大学・専門学校

※このページに書いてある内容は取材日(2018年11月13日)時点のものです

気象データをそうごうてきはんだんして天気を予想

気象データを総合的に判断して天気を予想

わたしは気象ほうです。天気を予想して,テレビを見ている人に伝える仕事をしています。
しょうちょうからていきょうされる気温や湿しつのデータ,地上の天気図,上空の天気図,えいせいぞう,コンピューターがたたき出す最新の天気のそく,それらのじょうほうそうごうてきはんだんして天気を予想しています。そのないようちょうしゃに分かりやすく伝えるために,いったんげん稿こうに書いてから,テレビカメラの前に立っています。
番組では決められた時間内に終わるよう,時計を見ながら話をしています。また本番中に新しい気象データがとどいて予想が変わると,それを必ずリアルタイムでお伝えするようにしています。
天気はこくこくと変わっていくものですから,休みの日も空の様子をかくにんするようにしています。

へいきんごうかくりつが5%というなんかん試験

気象ほうは国家かくです。国家試験にごうかくしないと,この仕事にくことはできません。気象ほうの試験は年に2回行われています。学科試験が2つとじつ試験が1つあり,へいきんごうかくりつが5%というなんかん試験です。でもねんれいや学歴などは関係なく,だれでも試験を受けることができます。なかには小学生でごうかくした人もいます。
テレビの「お天気キャスター」は,タレントやアナウンサーでもなることができますが,自分で天気の予想ができるのは,気象ほうかくを持った人だけです。また気象ほうかつやくの場は,テレビやラジオのほかにも,気象じょうほうを必要とするぎょうなどさまざまです。

だれが聞いても分かりやすい気象じょうほう

子どもからおとしりまで,だれが聞いても分かりやすい気象じょうほうをお伝えできるように心がけています。とくに台風や大雨など,さいがいにつながる気象げんしょうのがさず,ていねいに伝えることがいちばん大事だと考えています。けんが差しせまっているときにそれをどう伝えるのか,みなさんにとって何がさいゆうせんじょうほうなのか,それらをはんだんするのはとてもむずかしいですが,だからこそやりがいのある仕事だと思っています。

ちょうしゃの声がうれしい

きくさんの番組を見ると天気のことがよく分かります」「生活の役に立っています」,ちょうしゃの方からそんなふうに言われることがいちばんうれしいです。わたしが仕事を始めて間もないころ,「今夜は晴れて星空がきれいです。りゅうせいぐんが見られますよ」とお伝えしたら,よくじつに「きくさんの番組を見たおかげで,流れ星を見ることができて元気が出たよ」というお便りをいただいたことがありました。それがとてもうれしくて,今でもわすれることができません。

気象ほうは体力勝負

天気は24時間変わり続けるものですから,気象ほうはつねに最新の気象データと向き合っている必要があります。番組によっては朝早くに起きたり,またよるおそくまで働いたり,ときにはねむる時間をけずったりしないといけません。体力勝負の仕事です。

さくらの開花日の予想法

お天気やこうすいかくりつだけでなく,毎年,さまざまな気象会社がさくらの開花予想を発表しています。なかには年明け早々に発表するケースもあるほどです。それだけ多くの人が,さくらの開花を待ち遠しく思っているということでしょう。
かつては,しょうちょうさくらのつぼみの重さを計って開花を予想していた時代もありました。さくらの開花には,春先のへいきん気温が大きくえいきょうします。ほかにも,開花直前の天気や気温,また冬の寒さなども関係しています。自分だけのお気に入りのさくらを見つけてかんそくを続け,開花予想をしてみるのも,おもしろいかもしれません。

きっかけはお天気キャスター

きっかけはお天気キャスター

学生時代,わたしは気象会社でお天気キャスターの仕事をしていました。まだ気象ほうかくを持っていなかったので,ほかの気象ほうが書いたげん稿こうを読んでいました。その仕事にきたいという強い気持ちがあったわけではなく,「なんだか楽しそうだな」と思い,オーディションにおうしたのです。仕事を続けていくうちに,自分でも天気を予想してげん稿こうを書きたいという気持ちが大きくなり,気象ほうかくを取ることにしました。国家試験にごうかくしてかくを得たのは,大学4年生のときです。

好きなことをたくさん見つけよう

大学に入ったころのわたしには,ぜったいになりたいというしょくぎょうがなく,なかなか進路を決められませんでした。でも,好きなことやきょうのあることはたくさんあったんですね。そのうちの一つがお天気キャスターとしての活動でした。
みなさんにお伝えしたいのは,なるべくたくさんのことにきょうを持って取り組んでほしいということです。うまくできなくてもいいのです。とにかくやってみることが大切です。そうしていろいろなけいけんをする中で,自分が好きだと思えることをたくさん見つけてください。あなたの好きなことやきょうのあることは,あなたが進路にまよったときや社会に出たときに,必ず役に立ちますよ。

ファンすべてを見る

(京都府 小5)
(山口県 小6)
(福井県 小6)
(東京都 中2)
(富山県 小6)
(群馬県 小4)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

武田 康男/菊池 真以
月ごとに,気象現象や季節の言葉を,写真とともに紹介した本です。
取材・原稿作成:東京書籍株式会社