仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

千葉県に関連のある仕事人
1981年 生まれ 出身地 千葉県
古渡ふるわたり 香奈子かなこ
子供の頃の夢: トリマー
クラブ活動(中学校): 剣道部
仕事内容
犬や猫を散髪し毛を整え綺麗にする
自己紹介
明るく活発な性格。料理や小物作りが好き。休日は買い物やお風呂屋(ふろや)さん、公園などに行き、ストレス発散。

※このページに書いてある内容は取材日(2006年11月08日)時点のものです

動物のための美容師

動物のための美容師

トリマーは動物のための美容師びようし)です。まずは,)ぬし)さんからどんなカットにするか希望を聞いて動物をおあず)かりし,シャンプーをして,ドライヤーをかけながらブラッシングをして,トリミングと)ばれるヘアカットをします。だいたい2時間ほどかかるので,)ぬし)さんには2時間後におむか)えに来てもらいます。毛をかわ)かす時は大型のドライヤーを使うのですが,毛がいたる所に飛び散るので,空いた時間はいつもお掃除そうじ)をしています。気がつくと,いつもわたし)の頭にも毛がいっぱい乗っているんですよ。トリマーは専門店せんもんてん)だけではなく,ペットホテルなどいろいろな場所で働くことができるのですが,わたし)は動物病院でトリマーとして働いています。

トリマーの一日

トリマーの一日

早番の場合は,朝8時半に出勤しゅっきん)して,掃除そうじ)をし,入院している動物を散歩に連れて行ったり,ご飯をあげたります。10時からトリミングのお客様の受付が始まり,17時半には終了しゅうりょう)します。多い日では10組のお客さんが来られ,土日はいつも予約でいっぱいです。特に,12月は動物もきれいにして年を)したい)ぬし)さんが多いので,いつもの倍くらいのお客さんがいらっしゃいます。トリミングが終わると,遅番おそばん)の人が,使った器具をあら)ったり,ゆか)に落ちた毛などの掃除そうじ)をして一日が終わります。わたし)は動物病院で働いているので,トリミング以外に,日によっては病院の受付をしたり,診察しんさつ)手術しゅじゅつ)の時に動物をおさ)えるなどの看護かんご)の仕事をすることもあります。

飼い主さんのイメージ通りに!

飼い主さんのイメージ通りに!

トリミングが終わった動物をむか)えに来た)ぬし)さんから,「きれいになった」「かわいくなった」と喜んでもらえた時は,とてもうれ)しくなります。)ぬし)さんは,自分の子どもと同じようにかわいがっているので,「こんな風にしてください」と写真を持って来てくださる)ぬし)もいらっしゃいます。でも,動物もみんなちが)う顔をしていますから,その写真通りに仕上げることはむずか)しいので,動物それぞれの特徴とくちょう)をつかむことと,)ぬし)さんがどんなでき上がりを望んでいるかを想像そうぞう)することが,カットをする時に重要になります。そのためにも)ぬし)さんとじっくり話をすることもあって,それだけがんばっているからこそ,喜んでもらえると本当にうれ)しいんです。

はな)やかな仕事に見えるけれど…

華やかな仕事に見えるけれど…

仕事をしている間ずっと大好きな動物に)れていられるので,わたし)は働くことをとても楽しんでいます。でも,大変なこともたくさんあります。例えば,動物をあら)っている時に)まれたり引っかかれたりすることもあるので,きず))えません。そして,ずっと立ちっぱなしだし,30キロもある動物を運ぶこともあるので腰痛ようつう)にもなります。毛を切る仕事は集中力が必要なので,精神せいしん)的にもつか)れます。はな)やかな世界に見られがちですが,1年もしないうちにトリマーを辞めてしまう人も多い大変な仕事です。でも,わたし)は「3年続けられれば一生できる仕事だ」と思っています。

動物にも気持ちは伝わります

動物にも気持ちは伝わります

トリミングをしている時に,一番気をつけなければならないのが,怪我けが)です。ハサミで動物の皮膚ひふ)を切ってしまったり,つめ)を切り)ぎたり,動物にいや)な思いをさせてしまうことが無いように十分に気を付けています。一度信用をなくすと,動物をこわ)がらせてしまうし,そのお客さんにも来てもらえなくなってしまいます。わたし)たちは,動物の気持ちや姿勢しせい)が安定するようなおさ)え方を工夫したり,犬の性格せいかく)を見極めたりする努力をしています。そして,何より大切なことは,動物を大切に思い,愛情あいじょう)を持ってせっ)することです。動物が来てくれるからこそわたし)たちは働くことができるわけですし,その意識いしき)があると自然とせっ)し方も変わります。不思議なくらい動物にもその気持ちが伝わって,動物が落ち着くのが分かるんですよ。

やっとここまで成長できた

やっとここまで成長できた

この仕事を始めてから5年半)ちますが,最近やっと)まれる前に)けることができるようになり,動物を落ち着かせるコツなども分かってきました。そして,明るく話したり,家でのお手入れのアドバイスをするなど,)ぬし)さんとのコミュニケーションの取り方もだんだんとうまくなってきたように思います。わたし)たちの仕事は,急にうまくなるようなものではありません。専門せんもん)学校ではおとなしい動物をあつか)ったし,お客様もいませんでした。基礎きそ)をしっかりと学ぶことはできましたが,学校だけでは気付くことができなかったことが,働く現場げんば)にはたくさんあります。地道に仕事を)かえ)しながら,やっとここまで成長できたのだと思うし,これからもずっと努力していく必要があると思っています。

この仕事しかない!

この仕事しかない!

わたし)の親が,犬のブリーダーをしていたこともあって,生まれた時から多くの動物が身近にいました。)る時も,起きてからも,学校から帰って来ても,いつも犬がいて,犬と一緒いっしょ)の生活が当たり前でした。そして,小学生の時にドックショーを見に行き,そこでトリミングテーブルを出して犬のブラッシングをしている人を見て,「この仕事しかない!」と思いました。その時からずっとトリマーになりたくて,知り合いでトリマーの資格しかく)を取った人の話を聞いたりしながら,高校卒業後2年制ねんせい)専門せんもん)学校のトリマーコースに入学し,わたし)ふく)めた同級生のほとんどがトリマーとして就職しゅうしょく)することができました。

季節の行事を楽しもう

季節の行事を楽しもう

わたし)は,勉強ばかりではなく,スポーツや遊びなど,いろんなことを経験けいけん)して)しいと思います。特に,お正月・豆まき・お花見・紅葉こうよう)・クリスマスなどのような,季節の行事を大切にして,楽しみを自分で作ることをおすすめします。そうして)ごしていると,1年なんてあっという間で,メリハリのある生活ができるんですよ。わたし)は,休みの日も休まずに動き回って,いつも楽しんで元気に)ごしています。

ファンすべてを見る

(兵庫県 中1)
(静岡県 小6)
(愛知県 小6)
(岡山県 小6)
(京都府 小6)
(東京都 中2)
※ファン登録時の学年を表示しています

もっと知りたいこの仕事人

どんな職場?
取材・原稿作成:(c)学校ネット株式会社(中川、丸山)