仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1974年 生まれ 出身地 愛媛県
らじおきょくあなうんさーラジオ局アナウンサー
高橋たかはし 真実子まみこ
子供の頃の夢: アナウンサー
クラブ活動(中学校): 体操部
仕事内容
取材した情報をラジオ番組で伝える
自己紹介
休日はおいしいものめぐり、映画えいが鑑賞かんしょう、ライブなどを楽しんでいます。

※このページに書いてある内容は取材日(2010年06月15日)時点のものです

FMえふえむラジオのアナウンサー

FMラジオのアナウンサー

わたしFMえふえむ愛媛えひめというラジオ局でアナウンサーをしています。ニュースやCMしーえむを読むだけでなく,番組の企画きかくや取材,それから編集へんしゅうなど,ラジオ番組を作っていくこともわたしの仕事です。わたしの主な担当たんとう番組は,毎週月曜日から金曜日の17時40分から18時55分まで公開生放送でお送りしている,「カモ☆れでぃ★FMえふえむ」。この番組の中の「校内放送デリバリー」というコーナーでは,県内の小中学校や高校に行って,その学校の放送委員のみなさんと一緒いっしょにお昼の放送を作っているんですよ。他にも,毎日11時40分から11時55分まで放送している「えひめまるごと15分」という番組では,金曜日の担当たんとうをしています。「うちぬき耳より情報じょうほうinいん西条さいじょう」と題し,西条さいじょう限定げんていで人・モノ・場所・お店などを取材して紹介しょうかいしています。

生放送が中心の一日

生放送が中心の一日

毎朝9時30分ころに出社し,取材に出たり,ニュースやCMしーえむを読んだりしています。番組収録しゅうろくの他に,企画書きかくしょを作る,原稿げんこうを書く,電話応対おうたいをするなどの仕事もします。時には早朝から取材に出かけることもあります。そして16時からは「カモ☆れでぃ★FMえふえむ」の生放送に向けて打ち合わせを行い,17時40分から本番が始まります。生放送中は,リスナーのみなさんからのメールやFAXふぁっくすなどにまずスタッフが目を通し,それからアナウンサーと紹介しょうかいする順番を決めていきます。生放送なので段取だんどりが変わることもよくあります。番組が終わった後も反省会や次の日の放送の準備じゅんびなどがあり,21時から23時頃じごろ退社たいしゃします。土日はお休みですが,イベントが入ったり,平日に行けない所に取材に行ったりするので,休みが取れないこともあります。

体調管理に気を付けています

体調管理に気を付けています

気を付けていることは,風邪かぜを引かないことです。声が出ない,休んでしまう,れた声で放送してしまうといったことがあると,ラジオをいてくださっている方やスタッフなどみなさんに迷惑めいわくをかけてしまいます。ラジオ番組は少人数で制作せいさくしていて,例えば夕方の番組の担当者たんとうしゃはアナウンサー2人,ディレクター(演出えんしゅつ担当たんとう)1人,ADえーでぃ演出えんしゅつ担当たんとうの助手)1人,合計4人しかいません。1人仕事ができないだけで全体に大きな影響えいきょうが出てしまうので,どんなにいそがしくても体調管理には気を付けています。基本きほん的なうがい,手洗てあらいは欠かさないですね。

人とのつながりがうれしい

人とのつながりが嬉しい

生放送中にみなさんからメールやFAXふぁっくすいただいたり,わたしたちの声をいてくださった方から,「元気が出た」というお声をいただいたりした時はとてもうれしいです。みなさんの元気が出るお手伝いができた時は,本当にやっていて良かったなぁって思います。また,収録しゅうろくスタジオにアーティストの方においただいた時に,楽曲の制作せいさく秘話ひわや,人柄ひとがら雰囲気ふんいきなど音楽以外の部分もふくめたアーティストさんの魅力みりょくを伝えられることが,この仕事の面白さじゃないかなぁって思います。

聞いてくださる方に元気をとどけたい

聞いてくださる方に元気を届けたい

聞いてくださる方がいてこそのラジオだと思うので,心地良さや元気,それから楽しい気持ちを,少しでも聞いてくださる方にとどけることができたら良いなぁといつも思っています。どんな番組を制作せいさくする時もその気持ちをわすれないようにしています。またわたしは,このお仕事は人対人だと思っています。取材の時は前もって色々いろいろ調べたり,勉強したり,準備じゅんびをして行きますが,相手の方にいかに近づけるか,かぎられた時間で相手の中に入ってどれだけ話を引き出せるかが大切です。ですから,相手の方にしゃべりやすいなと思っていただけることも大事ですね。うまく相手の話を引き出せた時はうれしいですし,あまり話が聞けなかった時は,頑張がんばらなきゃなと思います。

子どものころからあこがれていた

子どもの頃から憧れていた

小学2年生の国語の時間に本読みをして,先生に「高橋さん,本読み上手ですね。」ってめられたんです。あまりめられたことがなかったので(笑),すごくうれしかったですね。それで,声を使った仕事・・・アナウンサーって良いなぁって思いました。それがこの仕事を選んだ原点です。先生の一言は大きいですね。その後,大学に通いながら,アナウンス学校にも通いました。アナウンス学校では,日本語の基礎きそや発声・発音などアナウンサーに必要な基礎きそを勉強しました。わたしは,ラジオは自分の言葉で話すことができるし,音楽も紹介しょうかいできるし,とっても自由に感じたんです。だから,ラジオのアナウンサーになりたいと思いました。今は学生時代に思っていたよりも,もっと楽しいです。

たくさん本を読んだ

たくさん本を読んだ

子どものころは本をすごく読んでいました。一人っ子だったので,小学生のころは同年代の友達と遊ぶよりも,本を読んだりり絵をしたりすることが好きでした。小学5年生の時に父の転勤てんきん大阪おおさか引越ひっこしをしました。その時に全校生徒の前で初めてマイクを持って自己じこ紹介しょうかいをして,すごく気持ちが良かったことを覚えています。自分の声がこんなに大きくなるんだ。マイクでしゃべりたい!と思いました。小学生のころからアナウンサーになりたかったので,お風呂ふろ場でよく本読みをしていました。声がひびくので上手くなったような気がしていたんですよ(笑)。中学生になって,みんなで遊んだり,生徒会活動をしたりと積極的になりました。

全力でチャレンジしてみよう

全力でチャレンジしてみよう

学生時代は,人生に何年かしかない,本当に大事な一番キラキラした瞬間ときだと思うんです。自分のやりたいことを精一杯せいいっぱいやって,後悔こうかいしないようにしてしいです。自分のやりたいことは全部やってしいなぁって思います。何もしないで後悔こうかいするよりは,もし失敗したとしてもチャレンジした方が未来につながると思います。その時なやんだことや乗りえたことは,大人になった時にきっと「頑張がんばれる力」になると思います。とにかく全力でチャレンジして,全力で楽しむことをしてしいです。

ファンすべてを見る

(東京都 小6)
(東京都 小6)
(山口県 小6)
(東京都 小6)
(千葉県 小6)
(鹿児島県 小4)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

サン=テグジュペリ
子供の頃から大切にしている本
松下 幸之助

もっと知りたいこの仕事人

取材・原稿作成:西条市商工労政課 宇佐美、編集:(c)学校ネット株式会社