全国7000校110万人が利用するキャリア教育・職業調べサイト

げんかんとくこうきょう の仕事

たま れいさん (株式会社大林組)

こうきょうや橋,トンネルをつくるげんの多くは,元は何もない山の中。まずは工事用の車両が入るためのせつの道を,山を切り開いてつくるところから工事がスタートします。こうきょうの場合はその後,まずは地中にくいを打って土台となるをつくり,橋げたをささえる柱(きょうきゃく)を建て,その上に橋げたをばしていきます。大きなものなので工期も長く,今,つくっている高速道路のこうきょうは,工事がスタートして完成するまで5年半ほどかかる予定です。じっさいには工事開始前に計画やせっけいなどのじゅんの期間がありますので,じゅんからふくめると,さらに長い時間がかかります。

げんかんとくは,げんがスムーズにまわるよう“かんとく”する仕事。そのため,多くの仕事をこなします。こう計画を立てたり,じっさいに工事をたんとうしてくれる協力会社を選んでけいやくしたり,作業してもらうために必要な図面を作ったり,てっきんやコンクリートなどのざいを注文してかくしたり。また,げんでの作業が安全か,せっけいどおりにこうぞうぶつが作られているか,コンクリートのひんしつてっきんの量はていどおりかなど,げんじょうきょうかくにんして,さまざまなことを管理するのも仕事です。

高速道路などの“インフラ”とばれるような土木こうぞうぶつの工事は,「工事をたんとうしたい」という会社が手を挙げ,発注者がどの会社にお願いするかを選びます。選ぶさいかくだけでなく,工事がかかえる課題に対して,どのようなじゅつかいけつするかのていあんひょう対象となります。そのため,かんきょうになるべくをかけず,そうおんしんどうといった周辺住民の方々へのたんも少なく,工期を短く費用を安くできるような工法を新たに生み出していくことが,けんせつ会社にとって大切なことです。日々のじゅつかくしんとともに,工事を行っています。