-
- 東京都に関連のある仕事人
-
1973年 生まれ
出身地 東京都
-
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
-
出身高校
-
出身大学・専門学校
東京建築専門学校
- 【このページに書いてある内容は取材日(2017年11月08日)時点のものです】
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
お客さまの住みたい家を作る
私は,東京都小金井市にある「小嶋工務店」の「購買積算発注部門」で働いています。工務店の仕事は,新しく家を建てたり,家のリフォーム・修繕作業をすることです。さらに,建てた家の定期点検も大事な仕事です。約50人の社員がいる小嶋工務店の特徴は,地域密着型であることです。お客さまは,小金井市周辺に住む人たちが中心ですね。
新築の家は,一年間に60から70棟くらい作っています。小嶋工務店が作るのは,主に注文住宅です。すでに建っている家を売るのではなく,お客さまと相談しながら,お客さまの住みたい家を作っています。
家が完成するまでには,大きく分けて6つの部門の担当者が関わります。はじめに,「営業担当」がお客さまのご相談内容を聞きます。次に,相談内容を元に,「設計担当」が図面にします。さらに,契約していただいた後は,「別の設計担当」が,詳細な図面を作ります。そして,「インテリアコーディネーター」が,家の中の色味や照明などをお客さまに提案します。工事がはじまれば,「現場監督」が実際に建築現場で指示を出します。そして最後に,私が担当している「購買積算発注部門」という部門があるのですが,この部門は工事に必要な建築材料を業者に注文したり,予算を計算したりするのが仕事です。表にはあまり出ませんが,家づくり全体を支える部門ですね。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
「TOKYO WOOD普及協会」の仕事も
私の所属する「購買積算発注部門」は,お金に関わるところを担当する部署です。たとえば,建てたい家の間取りが固まってきたお客さまには,契約の前に,「その家を建てるとどのくらいの金額がかかるのか」がわかるように,見積もりを出します。契約後は,予算の管理をします。建築材料を業者に発注したり,工事に協力してもらう業者さんへの支払い金額を計算したりもします。
また,私は以前は設計の部署で,設計を手がけていました。通常は「購買積算発注部門」の人間が,お客さまとの打合せに参加することはあまりないのですが,私は設計の知識があるので,お客さまとの打合せに参加することもあります。
こうした業務に加え,「一般社団法人 TOKYO WOOD普及協会」の理事の仕事もしています。「TOKYO WOOD普及協会」とは,東京に住む人々の暮らしに合った「メイドイントーキョーの家づくり」を進めている団体です。東京・多摩地域の林業家,製材業,プレカット工場,工務店,建築士といった林業関係者が力を合わせて,東京で育った質の良い木「TOKYO WOOD」を使った住宅づくりを進めています。私は協会の理事として,それぞれの会社の意見をまとめたり,一般のお客さまに東京の木のことを知ってもらうための,東京の森を巡るバスツアーを運営したりする仕事をしています。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
お客さまとのコミュニケーションが大事
家は多くの人には,一生に一度の買い物ですよね。だから,お客さまは,ただの建物を買っているのではなく,「夢」を買っているのだと私は思っています。そうしたお客さまの夢をかなえるのが,私たちの仕事です。
家づくりは,まだ形のないものを,実際に形にしていく作業です。お客さまにとっては,家がどういう完成形になるのか,イメージしづらい部分があるかもしれません。そのため,私たちは,しっかりとお客さまとコミュニケーションを取らなければいけません。私がお客さまとの打ち合せに参加するときは,設計の知識と商品知識を生かして,より良い提案ができるように,がんばっています。
とはいえ,どんな家を作る場合でも,必ず限られた予算があります。予算内でお客さまの希望を実現できるように,一番良い提案をしなければいけません。また,家が建ってから「扉の色がイメージと違う」なんて言われてしまっては,大変です。そのため,実際に工事を始める前に,お客さまとは何度も打合せをして,計画を立てるんです。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
お客さまにとって大切な空間を作れるというやりがい
「衣・食・住」という言葉がありますが,服と食事,そして家は,生きていく上で,絶対に欠かせないものです。そういった,誰にとっても大切な「家」を作る仕事をしていることが,とてもうれしいですね。新しい家が建って,お客さまに引き渡すときには,誰もが笑顔を浮かべてくれるんです。住みはじめた後も,きっと,笑顔で過ごされていると想像します。そのようにお客さまにとって大切な空間を作るという仕事には,設計を担当していたときから,とても大きなやりがいを感じていましたし、購買積算発注部門で仕事をしている今も、それは変わりません。
車で走っているときに,自分が以前に設計を担当した家を見つけることもあります。そのときには「あの家の中で生活してくれているんだな」「みんな笑って,一家団らんを過ごしているんだな」と思います。そう思えるだけで,とてもうれしいですし,自慢したくもなります。そういった,素敵な空間を作ることに関われるのが,工務店の仕事のだいご味だと思います。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
「TOKYO WOOD」の家づくり
小嶋工務店で建てている家の柱と土台は,すべて「TOKYO WOOD」を使っています。「TOKYO WOOD」は,東京の多摩で育ったスギやヒノキの中でも,木の硬さや水分量を測定し,厳しい基準をクリアした木をブランド化したものです。「TOKYO WOOD」の木は強度があり,長い間,安心して暮らせる家が作れます。
また,「TOKYO WOOD」の木材は,機械を使わず,天然乾燥させたものです。そのため,香りや表面の色つやが良く,鼻や目でも楽しめる家が作れます。小嶋工務店では,「TOKYO WOOD」を使って,冬は暖かく夏は涼しい,五感に訴える家づくりをすることを大切にしています。地元の木を地元で使う「地産地消」を目指して,これからも林業全体に貢献していきたいですね。少しずつ「TOKYO WOOD」を知ってもらえてきているので,これからも多くの人たちに知ってもらえるように,がんばっていきたいと思っています。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
木造の注文住宅の仕事がしたかった
私はもともと,学校の先生になりたかったんです。しかし,あまり勉強をしていなかったこともあり,大学に進学はせず,教師になる夢はあきらめました。高校卒業後の進路を決めるときに,何をやりたいのか,改めて考えてみました。そして,「自分の住む家くらいは,自分で建ててみたいな」と思い,建築を学べる専門学校に進学しました。
専門学校を卒業後に小嶋工務店に入社したのは,小嶋工務店が,木造の注文住宅を作る会社だからです。すでに建てられた家を売る「建て売り」ではなく,お客さまとコミュニケーションを取りながら,思いを反映させた家を建ててみたかったんです。
また,「木造の家を作る」ということにも,強いこだわりがありました。個人的に,木造の家が大好きなんです。設計上も,木造ならお客さまの希望に合わせて,アレンジがききます。もちろん,木造以外の建て方でも,それぞれ良い点や強みはあります。しかし,やはり日本の風土・気候に合う住宅の建て方というのは,木造だと思いますね。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
剣道が自分を成長させた
小さいころは,毎日,5つも6つも年上の友人たちと一緒に,外で遊んでいました。足の届かない自転車に乗ったり,クワガタやカブトムシを捕りに行ったりしていました。夕方に流れるチャイムが聞こえてもまだ帰らないような,やんちゃな子どもでしたね。
小学校2年生からは剣道を始め,剣道漬けの日々でした。中学生になってからも,剣道部に所属していました。その一方で,友だちに誘われて,バンドもやっていました。担当はドラムだったのですが,私は長渕剛さんが大好きだったので,ギターもあきらめられませんでした。そのため,フォークギターを買って,一生懸命練習しましたね。今でもギターは続けています。
高校に入学してからは,地元の剣道クラブに通うのがメインになりました。剣道クラブでは,年少の子どもたちに指導することもありました。剣道では上下関係や礼儀作法を学ぶことができ,社会人になってからも役に立っています。両親からは「あなたの人格形成は,みんな剣道のおかげ」とも言われるくらいです。 -
-
髙井 毅 -
仕事内容
住宅を作るのに必要な材料を調達し,家づくりを支える。
-
自己紹介
社交的な性格だと思っています。趣味は音楽鑑賞で,長渕剛さんの大ファンです。自分でもギターを弾きます。
大きな心と広い視野を持とう
まず言いたいことは,約束は必ず守りましょう。提出物の期限は守り,遅刻もしないようにしましょう。大人になってからも提出物はありますし,お客さまとの約束もあります。約束を守らないと,誰からも信用されなくなってしまいます。
また,みなさんには「大きな心と広い視野を持て」と言いたいですね。この言葉は,私が高校3年生の時に,当時の担任の先生から言われた言葉です。みなさんが,誰かとケンカをしたとします。そのときに,まず,自分が悪くないと思っていても,ただ相手に腹を立てるのではなく,「大きな心」を持って,冷静になってください。そして,ケンカには必ず原因があります。何が原因でケンカをしてしまったのか。それをきちんと確かめてから,どこがいけなかったのかを考えましょう。それが「広い視野を持つ」ということです。
私は仕事のときにも,「大きな心と広い視野を持つ」ことを心がけています。たとえば,自分の意見を伝えることが得意ではない人もいます。そういうときはあせらず,「大きな心」を持って,相手の言葉を冷静に聞きます。さらに,「広い視野」を持って,その人が本当は何を言いたいのか,よく考えるようにしています。みなさんも,人とコミュニケーションするときは,相手の言葉を冷静に聞き,その意味をしっかり考えるということを心がけると,うまくいくはずですよ。試してみてください。 -