-
- 福岡県に関連のある仕事人
-
1982年 生まれ
出身地 沖縄県
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
航空機 の「道案内 」をする私 は航空管制官 として,福岡県内 にある福岡航空交通管制部 に勤務 しています。関心 がある人は,航空管制官 といえば,空港 にあるタワー(管制塔 )からパイロットとやりとりしている印象 があるかもしれません。しかし,実 は航空管制官 には私 のように空港以外 の場所 で勤務 をする人もいます。
空港 に勤務 する航空管制官 は,航空機 が安全 に離発着 できるよう誘導 しています。一方 ,空港以外 の施設 で働 く航空管制官 には,航空機 が離陸後 ,目的地 に着陸 するまでの間 の飛行 を誘導 する役割 を担 っている人,そして航空機 の交通量 を調整 する役割 の人がいます。私 は前者 です。それぞれの航空管制官 と協力 し,離陸直後 の航空機 ,着陸 しようとする航空機 ,さらに日本上空を通過 する国際線 の航空機 ,さまざまな目的 を持 って飛行 している航空機 を安全 に目的地 の空港 まで送 り届 けるのが,私 の仕事 です。 -
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
11セクターの空の
安全 を守 る福岡航空交通管制部 では,中国,四国,九州地方 の空を11に区切 り,それぞれの区域 (セクターといいます)を飛 ぶ航空機 の「道案内 」をします。レーダーを使 い,航空機 がどこを,どのくらいの高 さや速 さで飛 んでいるのか確認 し,必要 に応 じて飛 び方 を変 えるよう指示 します。例 えば,積乱雲 に向 かって飛 んでいる航空機 があったとします。積乱雲 に航空機 が入ってしまうと,大きく揺 れるなど大変危険 です。そこで,その雲 を避 けて飛行 できるように情報 を提供 します。しかし,ある航空機 が進路 を変更 すると,別 の航空機 の進路 に入ってしまうおそれもありますから,安全 に飛行 できるよう調整 したり,指示 を出したりします。
11のセクターは,そこを飛行 する航空機 の種類 (軍用機 や国際線 の航空機 )や,空の下にある陸地 の地形 や自然環境 ,目的地 となる空港 の状態 がそれぞれ異 なります。その特徴 や注意点 を十分理解 しておくため,各 セクターを管制 するためには試験 があり,合格 しなければなりません。11のセクターに分 かれているのは多 いと感 じるかもしれませんが,セクターが大きすぎると,たくさんの航空機 を同時 に管制 しなくてはいけなくなり,航空管制官 の負担 が大きくなりすぎてしまいます。ですので,なるべく細 かく分 けて,目が届 きやすくなるよう配慮 されています。 -
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
20
機 と同時 に交信 することもある近年 ,日本の上空を飛 ぶ航空機 の数 がとても増 えています。福岡航空交通管制部 が管制 する航空機 は,一日に約 3,000機 。年間 では1,055,430機 (平成 27年度 )と昨年度初 めて100万機 を超 え,この10年で1.5倍 に増 えました。夜間 に比 べ,昼間 は特 に航空機 が混雑 しますから,多 いときは同時 に20機以上 のパイロットと交信 することもあります。それぞれの航空機 の動 きや状態 を注意深 く見ながら,分 かりやすい英語 でパイロットや空港 など関係機関 の人たちに指示 を伝 えます。また,韓国 や中国,台湾 とも空を接 していますから,そうした諸外国 の航空管制官 とのやりとりもあります。
勤務 は交替制 で,朝 から夕方 ,昼 から夜 ,夜勤 があらかじめ決 められます。どのセクターを担当 するかも日によって異 なります。どちらかと言 えば夜勤 の回数 は少 なく,昼間 の勤務 となることが多 いです。 -
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
思 い通 りに航空機 を飛 ばせないもどかしさ私 が「こちらの方 に飛 んでほしい」と指示 を出しても,急 な天候 の変化 などの理由 で「そのように飛 ぶことは難 しい」とパイロットから言 われてしまうこともあります。このとき,あらためて周囲 の状況 を確認 し,調整 をしながら「それならばこのように飛 んでください」と別 の指示 を出しますが,私 が思 い描 いていた飛 び方 から変 わってくると,焦 ってしまいますね。そして,指示 が伝 わっているか,誤解 がないか確認 するために,パイロットは管制官 からの指示 を必 ず復唱 (リードバック)することになっています。リードバックを聞 きながら,パイロットが私 の言 っていることを理解 してくれているか,慎重 に確認 をします。相手 に指示 を出す際 は,相手 に分 かりやすい言葉 ,発音 で,誤解 が生まれないよう進路 や状況 を伝 えることが何 よりも大切 です。
こうした仕事 を続 けていると,仕事 が無 い日でも空を見上げ,「あれはどこの航空機 だろう」などと考 えることもあります。また,「あのときもう少 し別 の指示 をしていたら良 かったかもしれない」と振 り返 ることもあります。そうした振 り返 りは,次 の勤務 で必 ず活 かすようにしていますね。 -
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
-
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
研修 ,試験 を受 けて技術 を高 める私 は沖縄県 で生まれ,実家 が空港 の近 くでした。幼いころから航空機 を数多 く見ているうちに,航空機 と関 わる仕事 がしたいと思 うようになりました。
大学卒業後 ,「航空管制官採用試験 」に合格 し,航空保安大学校 で6ヶ月の研修 を受 けました。そこでは20歳前後 から30代 まで,幅広 い年代 の友人 ができました。研修 では『管制方式基準 』という教科書 を使 い,航空管制 のために必要 な知識 や技術 の授業 を受 け,徹底的 に学びます。そして,管制施設同様 のシミュレーターでの研修 も行 い,最後 に「基礎試験 」に合格 しなければなりません。研修中 は毎日 が試験 という感 じでしたね。
無事 に「基礎試験 」に合格 して半年 から1年くらいの現場管制機関 での訓練 を経 て,一人前 の航空管制官 になることができます。初 めてパイロットと交信 したときの緊張 と,指示通 りに航空機 が動 いてくれた感動 は,今 でもよく覚 えています。一人前 になった後 も,国際的 な基準 を満 たす知識 や技術 が保 てているか,毎年試験 があります。また,英語 のリスニングやスピーキングの試験 も3年に1度 あります。航空管制官 として独 り立ちしても,こうして勉強 する機会 はとても多 く,成長 を感 じながら仕事 をすることができます。 -
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
-
-
こうくうかんせいかん航空管制官
玉城 英之 -
仕事内容
航空機が安全に飛べるよう「道案内」する
-
自己紹介
子どもが小さいので、休みの日はいつも子どもと
遊 んでます♪♪
チームワークとバランスの
良 い考 え方 を身 につけてほしい航空機 の安全 を守 る仕事 には常 にプレッシャーがありますが,同時 に責任感 を感 じながらやりがいも感 じます。知識 や技術 は,研修 や訓練 で身 につけられますから,「向 いている,向 いていない」ということは考 え過 ぎず,空や航空機 が大好 きならばぜひ航空管制官 を目指 してみてください。また,他 の仕事 を選 ぼうとするときでも,可能性 や選択肢 は狭 めず,ぜひ自分 の興味 や関心 を大切 に選 ぶようにしてください。
そして,チームワークを大切 にしながら,予想外 なことが起 きても慌 てず,臨機応変 に対応 できる柔軟 さを,学校での勉強 や部活動 などを通 じて身 につけてほしいです。
各教科 バランスよく勉強 をしておくことも大事 ですね。仕事 をしていると,いろいろなことが常 に同時並行 になります。いろいろな教科 をバランスよく勉強 することは,いろいろなことを同時並行 できるようになるための練習 でもありますから,ぜひ意識 して取 り組 んでみてください。 -