全国7000校110万人が利用するキャリア教育・職業調べサイト
    • 愛媛県に関連のある仕事人
    • 1979年 生まれ

      出身地 熊本県

    上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 子供の頃の夢

      バスケットボール選手

    • クラブ活動(中学校)

      軟式テニス部

    • 【このページに書いてある内容は取材日(2020年03月09日)時点のものです】
  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    山,川,海を安全に楽しんでもらう

    山,川,海を安全に楽しんでもらう

    トレッキング(山歩き),カヤック,カヌーなどのアウトドアガイドをしています。
    山,川,海といった自然を使ってお客さんに楽しんでもらったり,体を動かして健康になってもらったりするための案内人です。
    また,山歩きやカヤックだけでなく,キャンプ,たきなどの活動を安全に楽しんでもらうための案内もしています。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    その日のかんきょうやお客さんに合わせた遊び方を考える

    その日の<ruby>環<rt>かん</rt></ruby><ruby>境<rt>きょう</rt></ruby>やお客さんに合わせた遊び方を考える

    例えば夏場のカヤックのガイドの仕事であれば,まず,カヤックやライフジャケットなどの道具を車にみます。そして,これはほんてきに毎日なのですが,遊んでもらう川のじょうたいを事前に見に行きます。川の水位が10㎝高い,低い,晴れている,雨がりそう,など,川のじょうたいや天気,お客さんのじょうほうせいべつねんれい,身長など)を事前にあくし,安全を第一に考え,今日はどういう遊びがいいかていあんし,じっさいに体験してもらいます。
    終わったら,機材やライフジャケットをあらい,メンテナンスを行います。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    天候に左右されやすい

    天候に左右されやすい

    自然相手なので,天候に左右されやすい仕事です。川のぞうすい,大雨,台風,暑すぎたり,くもりで気温が上がらなかったり……。
    その日の自然かんきょうとお客さんのじょうほうを考え合わせて,どのようにしたら安全に楽しんでもらえるのかを毎日考えないといけないのは大変なところです。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    お客さんのがお

    お客さんの<ruby>笑<rt>え</rt></ruby><ruby>顔<rt>がお</rt></ruby>

    お客さんが「楽しかった!」とよろこんでくれたり,がおで「ありがとう」と言ってくれたりすると,うれしいです。「またやりたい!」と2回目のもうみをしてくれたり,「山登りがしゅになりました」と言ってもらえたり,後日手紙をもらったりしたこともありました。また,なやんでいる人を山や川に連れて行ったときに,「リフレッシュできて,自分が進む道が見つかった」などと言ってもらえると,この仕事をやっていてよかったと思えます。
    お客さんが何を楽しみに来ているのか,どういった目的で参加しているのかは人それぞれ,ちがいます。お客さん一人一人に楽しんでもらうためにはどうしたらいいのか,日々考えています。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    安全第一

    安全に楽しんでもらえることが第一です。
    わたしが同行して体験してもらうときだけではなく,その後,お客さんだけで山や川へ遊びに行く場合でも,ケガやなく楽しんでもらいたいので,そのための説明をするということを大切にしています。
    自然かんきょうの変化を読み,「今日はあぶない,ここまででやめておこう」ということがはんだんできるようになるには,とても時間がかかります。インターネットがきゅうし,あるていじょうほうは調べれば出てきますが,けいけんが少ないじょうたいで自然の中に入ると,道にまよったり,が起きたり,最悪の場合は,命を落としてしまうこともあります。そうならないために,安全管理はとても重要です。
    例えば,こうよう時期のトレッキングガイドの仕事では,落ち葉で道が分かりにくくなっていたり,木の根っこがかくれていて,歩くときにつまずきやすくなっていたりするので,事前にコースを歩いてけんがないかどうかかくにんします。野いばらなど,とげのある植物が生えていたら切ったりもしています。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    しょうの手伝いを通して

    <ruby>師<rt>し</rt></ruby><ruby>匠<rt>しょう</rt></ruby>の手伝いを通して

    山登りが好きになって,アウトドアショップで働きながら山に登ったり,こうはいを山や川へ連れて行ったりしていました。
    その中でカヤックのガイドのしょうと出会い,「夏の間,ガイドの仕事を手伝ってみないか?」とさそわれました。カヤックがうまくなりたいという思いもあったので,手伝うことにしました。手伝いの中でお客さんにせっすること,案内することが楽しいと思ったのがきっかけで,ガイドを目指すようになりました。
    山の登り方やカヤックのこぎ方などがくで学べるしきもありますが,けんを察知したり,お客さんを楽しませたりするためには,じっさいに山や川に行って,けいけんを積むことが必要です。せんぱいガイドといっしょに山を歩いたり,自分一人でも山や川へ行ったりしました。ガイドの仕事では,どのぎょうにも「ここまで」というげんかいがないので,つねに勉強が必要です。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    まじめで,とくちょうのない子

    小中学生時代はまじめで,学級委員長をしていましたが,どちらかというととくちょうのない子でした。高校時代はファッションにきょうをもち,アパレルけいせんもん学校に進学しました。
    子どものころは,こうなりたいという目標はありませんでした。いろんな仕事をけいけんして,遠回りはしましたが,今は自分のやりたいことを見つけられたのかなと思います。
    学校や今までの仕事で身につけたしきじゅつの中には,今の仕事に役立っているものもあります。今,しょうらいのことがぼんやりとしか見えない人もいると思いますが,あせらなくてもいいのかなと思います。

  • 上田 公彦

    アウトドアガイド

    上田うえだ 公彦きみひこ

    • 仕事内容

      気軽に,安心して自然を楽しんでもらう。

    • 自己紹介

      人見知り。休日はひとりで気持ちのいいスポットでのんびりごしています。

    どうすれば人がよろこんでくれるか

    どうすれば人が<ruby>喜<rt>よろこ</rt></ruby>んでくれるか

    わたしはお客さんをがおにできることがうれしくて,今の仕事をしています。人によろこんでもらうには,その人のためにどのようなことができるだろう,どうすればよろこんでくれるんだろう,という思いが自分の中にあることが大切だと思います。
    「どうすれば人がよろこぶか」をものさしにしていろいろ考えたり,行動したりするとみんな幸せですよね。どんな仕事でも共通ですが,「人をがおにできることって何だろう」ということを考えながら,自分のやりたいことを見つけてもらえたらと思います。

文字サイズ