-
- 山梨県に関連のある仕事人
-
1976年 生まれ
出身地 愛知県
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
-
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
森を案内するために…
森にやって来る人を案内する前には必ず下見をします。寒さや暑さなどの気候や天気,この時期の植物や動物についてどんな話しをすれば楽しく
過 ごしてもらえるか,安全に通れる場所か,などを確認 します。森の中を気持ちよく歩くことができるように,歩道を整備 することも僕 たちの仕事です。何でもできることは自分達でやるんですよ!ペンキ塗 りや柵 作り,草刈 りも看板 作りも…。実は,そういったことを体験プログラムとして,森に来た人達と一緒 に取り組むこともあるんですよ。また,八ヶ岳 自然ふれあいセンターという場所で,展示物 の作成や説明をしたり,来場者からの質問 に答えたりもします。「森を歩くおすすめのコースは?」とか,「美味しいお蕎麦屋 さんはどこ?」とか,「こんなキノコを見つけたんですけど,食べられますか?」とか,色々 な質問 をされます。他には,自然の中での仕事ばかりでなくて,ウェブサイトを作ったり,森を学ぶプログラムの企画書 を作ったり,チラシを作ったりする仕事も多いんですよ。実は机 に向かってする仕事の方が多いくらいです。 -
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
「自然って面白いな~」を伝える
これまで自然に対してあまり
縁 のなかった人が,自然の面白さを発見してくれると,とても嬉 しい気持ちになります。森はちょっと歩きにくいハイヒールの人や,たまたま観光のついでに立ち寄 った人。その人達が「自然って面白いな~」という仕草や発言をした時には,僕 は心の中でガッツポーズをしています(笑)。ソフトクリームを食べに寄 っただけの人が,葉っぱのスタンプで作品を作ったり,友達同士で楽しげに見せ合ったりしている時もガッツポーズ(笑)。また,僕 一人で歩いていたら気付かないことを,森に訪 れた人を案内している時に気が付くこともあります。誰 かと一緒 に歩いていると,人それぞれ感性 やものの見方が違 って新しい発見があるんです。特に子ども達と過 ごすときは発見が多いですね。子どもは天才です!この前も田んぼで一緒 に作業をした時,歩く度に「グチュ!グチュ!」って音がしていたんですが,それを聞いて子ども達は「田んぼがおならする~」と言っていました。子どもの言葉にはキラッと光るものがありますね。 -
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
愛・地球博でのインタープリター
2005年には,「愛・地球博」の「森の自然学校」というパビリオンでインタープリターの仕事をしました。自然のことを
解説 するだけではなくて,森への入口で「1時間待ちで~す」と大きい声を出しながらのお客さんの案内や,地元愛知県の出身ということもあって,インタープリターとして働く人のための研修 も担当 しました。この時は「どれだけ短い時間で,森や自然についてあまり興味 がない人にどうやって興味 を持ってもらうか」という挑戦 でもあったので,たくさんの工夫をしました。清里 での仕事とは違 い,本当に沢山 の人を相手にするので色々 な問題も起こったし,閉幕 寸前 の来場者のピーク時は準備 をしなければいけないことが多くて本当に大変でした。でも,一人では限界 があることでも,多くの人が協力することで乗 り越 えられました。人気のパビリオンにも負けない50万人以上の人が来てくれたんです!涼 しい清里 で過 ごす普段 の夏とは違 って,とても暑い夏になりましたが,すごくいい経験 になりました。 -
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
気が付いたらレンジャーに。
大学生の時には学校の先生になろうと思っていたんです。でも試験に通らなかったので,
非常勤 講師 として学校の先生の仕事をしたり,農家や牧場で仕事を体験したり,旅行をしたりしていました。そんな時に,興味 を持っていたキープ協会で実習生をさせてもらえることになったんです。そして,実習生を続けているうちに,学校の外から学校教育に関わることもいいかな?と思うようになって,社会科の先生になるつもりが,気づいたらレンジャーになっていました。この仕事には,森林インストラクターとかネイチャーゲーム指導員 など,いくつか関連する資格 はあるのですが,これらの資格 が無いと仕事に就 けないわけでもありません。森や自然に関わるレンジャーになりたければ,「自然学校」と呼 ばれる自然体験が出来る学校で実習生として経験 を積む人が多いですね。僕 も実習生として仕事を始めてから,動物や植物,森について色々 な事を学びました。1年目はとっても大変でしたが,勉強したり,レンジャー仲間と「こんな面白いことあったよ!」って教え合ったりしながら,知識 と経験 を増 やしていきました。 -
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
-
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
お
昼寝 と笑いは欠かせません無理はしない,ほどほど,ぼちぼち,が
僕 のポリシーです(笑)。「持続可能 であること」,無理して体調が悪くなったり,元気が無くなったりしたら何事も続きません。そのために欠かせない日課があります。毎日15分の「お昼寝 」です!元気になるためには毎日欠かせませんね~。お昼寝 用のマイハンモックも持っています(笑)。森を案内したり,解説 するプログラム中に大切にしているのは,必ず笑いを取ることです。笑うと気持ちもほぐれるし,関係もほぐれるから本当に大切なんです。僕 が伝えたい気持ちも伝わりやすくなり,自然の中での「発見」がしやすくなる。「クスッ」とした笑いひとつで,その場の空気がやわらかく温かなものになります。楽しくなきゃね。もちろん,なかなか笑ってもらえない時もありますが,そういう時はその「困難 な状況 」を僕 は楽しんじゃう。全ていい方に,ポジティブに考えちゃうんですよ。こんなトラブル起きました~って時は,「よ~し!どうやって解決 してやろうか!?」ってね。ポジティブ過 ぎかな(笑)。でも,無理はしないで楽しむことって大切ですよ。 -
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
日が
暮 れても家にたどり着かない… -
-
やっさん -
仕事内容
森を守り、森のことを伝える
-
自己紹介
仕事場ではあまりそう見えないようですが、お調子者で、おっちょこちょいで、めんどくさがりや。好きな言葉は「ぼちぼち」。毎日15分の
昼寝 と散歩は大事な日課。
-