仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

福岡県に関連のある仕事人
1971年 生まれ 出身地 福岡県
ゆうこ
子供の頃の夢: 警察官
クラブ活動(中学校): バレーボール部
仕事内容
体の状態を把握する為の検査を行う
自己紹介
理屈(りくつ)で考えるよりも感性で何でも物事を感じるタイプ。1度決めるとすぐに行動、突進(とっしん)していくので「いのししの様な性格…」とよく言われる。寝(ね)るのが大好き。

※このページに書いてある内容は取材日(2006年12月08日)時点のものです

体の状態を測る

体の状態を測る

(わたし)は病院で臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)として働いていますが,臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)は病院や診療所(しんりょうじょ)だけではなくて,検査(けんさ)センターと()ばれる検査(けんさ)だけを専門(せんもん)に行う会社や,保健所(ほけんじょ),薬をつくる会社,食品をつくる会社で働いている人もいます。「臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)」というと(むずか)しく聞こえるかも知れませんが,病気を発見したり,体の状態(じょうたい)を調べるために,血液(けつえき)尿(にょう),心電図などの検査(けんさ)を行うのが主な仕事です。(みな)さんも健康診断(しんだん)などで,心電図検査(けんさ)などを受けたことがありますよね?体を外から見たり,自分の感覚だけでは分からないことでも,検査(けんさ)をすると分かることがたくさんあるんですよ。検査(けんさ)は「生理機能(きのう)検査(けんさ)」と「検体(けんたい)検査(けんさ)」の2種類の検査(けんさ)に分けることができます。「生理機能(きのう)検査(けんさ)」は(のう)心臓(しんぞう)血圧(けつあつ)肺活量(はいかつりょう)など直接(ちょくせつ)患者(かんじゃ)さん自身を調べる検査(けんさ)。「検体(けんたい)検査(けんさ)」は血液(けつえき)尿(にょう),便など患者(かんじゃ)さんから出てくるものを調べる検査(けんさ)です。(わたし)達の病院は大きな病院なので,担当(たんとう)する検査(けんさ)の種類がある程度(ていど)決まっていて,(わたし)は生理機能(きのう)検査室(けんさしつ)という部署(ぶしょ)所属(しょぞく)して主に心臓(しんぞう)(のう)神経(しんけい)検査(けんさ)担当(たんとう)しています。

様々(さまざま)な検査を行います

様々な検査を行います

医師(いし)患者(かんじゃ)さんを()検査(けんさ)が必要だと判断(はんだん)すると,臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)のところに検査(けんさ)依頼(いらい)が来ます。(わたし)達は,その指示(しじ)(もと)づいて必要な検査(けんさ)をして,検査(けんさ)結果を記録して医師(いし)に返すというのが仕事の大きな流れです。(わたし)達の朝一番の仕事は血液(けつえき)検査(けんさ)。入院患者(かんじゃ)さんの病室を回り,検査(けんさ)が必要な患者(かんじゃ)さんの血を()って,検査(けんさ)を行う検体(けんたい)検査室(けんさしつ)(とど)けます。採血(さいけつ)が終わると,(わたし)は生理機能(きのう)検査室(けんさしつ)(もど)って,健康診断(しんだん)に来た患者(かんじゃ)さんや,外来の患者(かんじゃ)さんの心電図や聴力(ちょうりょく)などの検査(けんさ)をします。肺機能(はいきのう)検査(けんさ)や動脈のつまり具合を調べる検査(けんさ)など多くの種類の検査(けんさ)を行うのですが,心臓(しんぞう)異常(いじょう)がないかを調べる(ため)心臓(しんぞう)の電気的な活動を見る心電図という検査(けんさ)を一番多く行っています。外来の方の検査(けんさ)は午前中に終わり,午後からは予約されている方の(のう)神経(しんけい)検査(けんさ)をして,16時くらいに1日の検査(けんさ)が終わります。(いそが)しさは日によって(ちが)いますが,生理機能(きのう)検査室(けんさしつ)では8人で月に4500(けん)くらいの検査(けんさ)を行っているんですよ。

機械任せではダメ

機械任せではダメ

心電図をはじめ,多くの検査(けんさ)機器では検査(けんさ)結果が自動的に出てきます。でも,検査(けんさ)機器を動かせば終わりかというと全くそんなことはありません。機械が出す検査(けんさ)結果に出ていなくても,(わたし)たちが患者(かんじゃ)さんや検査(けんさ)機器を見て気付くこともたくさんありますし,機械の調子が悪くて間違(まちが)った結果が出ることだってあります。だから,毎回検査(けんさ)結果を念入りに確認(かくにん)し,気付いたことを報告書(ほうこくしょ)()()むことも(わたし)達の大切な仕事なのです。様々(さまざま)可能(かのう)(せい)を考えるために,検査(けんさ)の前に医師(いし)からの依頼書(いらいしょ)やカルテをよく読んでおくことも必要ですし,心電図の検査(けんさ)では「急いで医師(いし)に伝えないといけないような変化」が見つかる場合もあるので,検査(けんさ)途中(とちゅう)も気を()くことはできません。

常に勉強が必要

常に勉強が必要

検査(けんさ)には本当にたくさんの種類があるのですが,正しい検査(けんさ)結果を出すためには,それぞれの検査(けんさ)検査(けんさ)機器の知識(ちしき)が欠かせません。また,今まで見つけられなかった患者(かんじゃ)さんの病気を見つけられる新しい検査(けんさ)機器や,検査(けんさ)時の患者(かんじゃ)さんの負担(ふたん)()らしたり,臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)がより短い時間で正確(せいかく)検査(けんさ)結果の分析(ぶんせき)ができる検査(けんさ)機器など,どんどん新しい検査(けんさ)機器も出てきます。検査(けんさ)の種類によっては,臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)腕次第(うでしだい)で,結果が出たり出なかったりする検査(けんさ)もあるぐらいですから,(わたし)達は普段(ふだん)から勉強したり,技術(ぎじゅつ)(みが)かなければいけません。(わたし)は,毎月病院の勉強会に参加をしたり,病院の外の勉強会に参加したりして勉強をしています。そこが大変でもあり,やればやるほど自分の技術(ぎじゅつ)も向上するのでやりがいでもあります。しっかり検査(けんさ)結果を出す(ため)には,(つね)に勉強することとたくさんの検査(けんさ)経験(けいけん)を積むしかないんですよ。

治療(ちりょう)の手助け

治療の手助け

(わたし)担当(たんとう)した検査(けんさ)で,患者(かんじゃ)さんの病名が分かった時はこれで患者(かんじゃ)さんの治療(ちりょう)が進むと思ってホッとすることがあります。以前,まだ病名の分かっていない患者(かんじゃ)さんに24時間継続(けいぞく)して心電図を見る検査(けんさ)をしたことがあったのですが,検査(けんさ)結果のデータを分析(ぶんせき)をしていたら,狭心症(きょうしんしょう)という病気に特有の変化が見つかったんです。(わたし)医師(いし)ではないので患者(かんじゃ)さんに直接(ちょくせつ)病名を伝えることはありませんが,患者(かんじゃ)さんが(かか)えている病気を発見する手助けをできたな,と感じますし,患者(かんじゃ)さんがこの検査(けんさ)を受けてくれて良かったなという気持ちになります。

婦人警官になりたい!

婦人警官になりたい!

(わたし)が長女だったからかもしれませんが,子どもの(ころ)はしっかりした子だと言われていました。毎年学級委員もしていましたし,大人数で何かをやる時には自分から積極的に参加していました。活発な子どもで,遊ぶ時も家の中では遊ばず,ドッジボールをしたり,公園で友達と遊んだり,いつも外で遊んでいました。また,正義感(せいぎかん)も強くて,小学生のときからずっと婦人(ふじん)警官(けいかん)になりたいと思っていたんですよ。

友達が臨床(りんしょう)検査技師を目指して…

友達が臨床検査技師を目指して…

今の仕事に()こうと思ったのは高校3年の夏でした。それまでは婦人(ふじん)警官(けいかん)になることを目指していたのですが,たまたま友達が臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)を目指すことにしたので一緒(いっしょ)に図書館に調べに行ったんです。その時に初めて臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)という仕事を知ったんですが,その時から臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)の仕事に興味(きょうみ)を持ち,だんだんと臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)になろうと思い始めました。臨床(りんしょう)検査(けんさ)技師(ぎし)になるには,大学や専門(せんもん)学校で,専門(せんもん)の勉強をして国家試験に合格(ごうかく)しないといけないので,(わたし)も学校に通って勉強をしました。

夢は(かな)

夢は叶う

(わたし)のなりたい職業(しょくぎょう)は高校3年の時に突然(とつぜん)変わたのですが,それでも(ゆめ)実現(じつげん)することができました。小さい(ころ)からこんな仕事がしたい・こんな人になりたいと(ゆめ)を持って頑張(がんば)ることも多いかも知れませんが,もし(ゆめ)途中(とちゅう)で変わったとしても実現(じつげん)できると思いますよ。決められたことだけをがむしゃらに頑張(がんば)るのではなくて,感性(かんせい)で「これをやってやる!」と決めるのも悪くないと思います。自分が好きなことであれば,必ず(ゆめ)(かな)うと思いますよ。

ファンすべてを見る

(東京都 高2)
(長崎県 中1)
(埼玉県 小6)
(宮城県 小5)
(福岡県 中1)
(長崎県 中1)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

劇団ひとり
ひとつの話の脇役が、次の話しの主人公。別の話なのに繋がりがあるので惹(ひ)きこまれた。
ダン・ブラウン
結末が知りたくてがんばって最後まで読んだ。

もっと知りたいこの仕事人

どんな病院?
取材・原稿作成:(c)学校ネット株式会社(熊谷)