会社名
 株式会社セフト研究所・
株式会社空調服
従業員
約40名
場所
東京都板橋区舟渡1丁目8番3号 [地図]
業種
空調服製造・販売

社会との関わり

かぶしき会社空調服では,「空調服」という,バッテリーとモーターで動く小型ファンのついた作業服をはんばいしています。空調服は,服についた小型ファンを動かして服の中に外気を取り入れ,体の表面に大量の風を流すことにより,あせを気化させて,屋外での農作業や工事げんなど,エアコンが使えないじょうきょうでもすずしくかいてきごせるというせいひんです。

開発・せいぞうは同じしきないにあるかぶしき会社セフト研究所で行っています。もともと,セフト研究所ではテレビなどに使われていたブラウン管のせいのうひょうするそうを開発・はんばいしていました。そのとき,げんしゃちょういちひろがよくおとずれていたのがタイやマレーシアといった暑い国々で,ビル全体を冷やすためにエアコンが使われていました。当然,電力消費量もばくだいになります。地球かんきょうを守るためにも,これをどうにかかいぜんできないか……そう思ったのが空調服を開発するきっかけでした。その後,はんばいを行うためかぶしき会社空調服を立ち上げ,今にいたります。

空調服は,「生理クーラーろん」というろんにもとづいたせいひんです。人間ののうには,「暑い」と感じたとき,のうからの指令で必要な量のあせを出し,あせの気化熱で体温をコントロールするというのうそなわっています。「空調服」を着ているとかいてきごせるのは,ただ風がおくまれるからだけではなく,人間の体にもともとそなわっている「体の温度をかいてきじょうたいたもとうとするのう」を利用しているからなのです。「空調服」によってはっかんおさえることができ,ねっちゅうしょうだっすいしょうじょうぼうすることができます。また,エアコンのように空間全体を冷やすのではなく,「じんを冷やす」しくみなので,使用するエネルギーがはるかに少なくてむというメリットもあります。

2004年に最初の商品を発売したときはなかなか世の中に受け入れられず苦戦しましたが,一度使い,商品の良さを実感してくれたリピーターのお客さまがだんだんとえ,今ではさまざまなところで使用されています。工場や農作業など,暑い中で作業をしなくてはいけない業種や,工事げんけんせつげんなど,真夏でも安全のためにはだしゅつできない業種が中心です。近年,こういったげんではねっちゅうしょうへのたいさくけつであり,空調服のニーズも年々高まっています。

どんな職場

かぶしき会社セフト研究所とかぶしき会社空調服では,はんばいえいぎょうたんとう,より良いせいひんを生み出すためのじゅつかくなど,合わせて約40名の社員が働いています。

開発をたんとうするかぶしき会社セフト研究所では,日々,商品の改良やしんせいひんの開発に取り組んでいます。空調服のざいや形によっても,身体を冷やすこうが変わってきますし,ファンの羽の形がちがえば,風を送り出すこうや,電力消費量などのこうりつも変わってきます。より良いせいひんを作り出すことができるよう,開発室には3Dプリンターや,ぬのなどをさいだんできるレーザーカッターを取りそろえ,アイデアを思いついたらすぐ試作できるかんきょうそなえています。

空調服自体のデザインも,よりファッショナブルなものだったり,ながそでだけでなくはんそでやベストタイプのものも出したりと,ラインナップがえてきています。ファンを回すために小型のバッテリーを服につけているので,作業をしていてもろうでんなどすることがないよう,安全とひんしつ管理には特に気をつけています。

空調服を使いたいという会社から「こういうせいひんを作ることはできないか」という相談を受けることもあります。例えば,つうじょうの空調服はこしの後ろの部分にファンがついていますが,安全のために身体をささえるハーネスを取りつけなければいけない業種,運転作業でなかせきにつけている業種などでは,ファンがじゃになることもあります。そういう場合は,ファンの位置を変えた商品を開発し,ていあんします。今,空調服のじゅようえるとともに,こういったカスタマイズの要望もえてきています。

セフト研究所と空調服では,空調“服”だけでなく,空調ヘルメットや空調リュック,空調ベッドなど,空調服のろんおうようしたさまざまな商品も開発・はんばいしています。空調服をはじめ,こういったせいひんは気温が高い場所では必ずニーズがありますし,そう考えると地球上の半分のいきじゅようがあるはずです。今,アメリカではんばいをする話も進んでいます。いろいろとハードルはありますが,今後はほんかくてきに海外進出もしていきたいと考えています。

※外部のWebサイトへリンクします