仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1961年 生まれ 出身地 東京都
びーるこうじょう
こうじょうちょうけんせいぞうぶちょう
ビール工場
工場長兼製造部長
相澤あいざわ 正幸まさゆき
子供の頃の夢: プロ野球選手
クラブ活動(中学校): バレーボール部
仕事内容
工員をまとめ、ビールを造る
自己紹介
スポーツが趣味しゅみ(バレーボール、バドミントン)。

※このページに書いてある内容は取材日(2010年10月18日)時点のものです

「工場長」と「製造せいぞう部長」をしています

「工場長」と「製造部長」をしています

わたしはアサヒビール四国工場で工場長と製造せいぞう部長をしています。工場の中にはビールの中身をつくる「醸造じょうぞう」と,ビールをめる「パッケージング」,水や蒸気じょうきなどを作る「エンジニアリング」というところがあります。それらの機械や工程こうていが上手く動いて,おいしいビールがちゃんと出来ているか確認かくにんすることが製造せいぞう部長としての仕事です。工場長の仕事は,工場をどのようにしていくのかを考えたり,ビールをつくる人を育てたりすることです。ですから,おいしいビールをつくることとおいしいビールをつくる人を育てることがわたしの仕事です。わたし達の工場では6種類のビール類をつくっています。工場には直径6m,高さ20m,容量ようりょう280klキロリットルの大きなタンクがあり,1日に約560klキロリットル(タンク2本分)のビールをつくっています。また,わたしたちの工場では廃棄物はいきぶつ削減さくげんなど環境かんきょう保全ほぜん活動にも積極的に取り組んでいます。

新鮮しんせんでおいしいビールをつくる!

新鮮でおいしいビールを造る!

朝8時30分に出勤しゅっきんして,まず体操たいそうをします。それから,それぞれの現場げんばを回って機械や工程こうていがきちんと動いているか確認かくにんします。その時に,従業員じゅうぎょういんがみんな元気に働いているのかも確認かくにんします。毎日1時間から1時間半現場げんばを回ります。午後からは社内で会議や打ち合わせをすることが多く,16時以降じいこうは毎日その日出来上がったビールを試飲して,ビールの品質ひんしつ確認かくにんします。ところで,ビールは約1ヶ月で出来上がります。ビールの原材料は主に麦芽・ホップ・水の3種類です。まず大きなかまの中で原料を煮込にこみ,ビールの元となる麦汁ばくじゅうを作ります。次に麦汁ばくじゅうにビール酵母こうぼを加えて,約1週間発酵はっこうさせ,さらに低温で数十日間じっくりと熟成じゅくせいさせてビールにします。熟成じゅくせいを終えたビールは,ろ機を通り酵母こうぼなどが取りのぞかれ,透明とうめいで黄金色にかがやくビールとなります。最後に,出来上がったビールをびんかんたるめて出荷します。このようにして新鮮しんせんでおいしいビールをお客様におとどけしています。

微生物びせいぶつの管理

微生物の管理

ビールづくりで一番気を付けているのが微生物びせいぶつの管理です。ビールづくりには酵母こうぼという小さい微生物びせいぶつが必要です。原料の中にビール酵母こうぼ以外の微生物びせいぶつが入ってしまうと変なにおいを出したり,にごらせたりする原因げんいんになります。万が一,微生物びせいぶつが入ってしまうと,機械を全部分解ぶんかいして掃除そうじをしなくてはいけませんし,ビール自体をどうするのかといった問題が出できます。ですから,ビールづくりは微生物びせいぶつとの戦いです。微生物びせいぶつは目に見えないものなので,ビールをつくっているところはもちろん,ビールをつくっているところ以外も綺麗きれいにして,工場内をいつも清潔せいけつたもっています。

自分達の作ったものが形になる

自分達の作ったものが形になる

自分達のつくったビールが商品となって店頭にならんでいるのを見るとうれしいですね。そして,自分達がつくったビールをお客様に飲んでいただけることもすごくうれしいですし,やりがいを感じます。以前,新しい工場を作るために中国の北京ペキンに行きました。そこで現地げんち方々かたがた一緒いっしょに工場の設備せつびを全部自分達で作りました。ビールが初めて出来上がった時,うれしくてみんなで乾杯かんぱいをして喜びを分かち合いました。自分達が作った物が形になって,「こんなになるんだ!」と実感できる,そういう瞬間しゅんかんうれしいです。また,私自身わたしじしんビールが大好きなので,自分でつくったビールを自分で飲めることも魅力みりょくの一つですね(笑)。

こだわりを持つ

こだわりを持つ

わたしはビールをつくることにこだわりを持ち続けたいと思っています。味やパッケージなど,何をするにしても手をいたり,いい加減かげんに仕事をしたりしたくありません。そして,工場で働いている人達も,それぞれ何か自分なりの目標やこだわりを持って仕事をしてくれたら良いなぁと思います。わたしは工場で働いている人達が気持ち良く,明るく働けるような雰囲気ふんいき作りをしていきたいと思っています。だから,朝現場げんばを回った時になるべく従業員じゅうぎょういん全員に声をけて,コミュニケーションを取るように心掛こころがけています。

農芸化学を学んだことをきっかけに

農芸化学を学んだことをきっかけに

わたしは小学校のころから理科や化学の実験が好きでした。自分で色々いろいろなものを作ることも好きでした。高校に入ってからも化学が好きで,高校を卒業後,大学で農芸化学を学びました。大学で食品や発酵はっこう畜産物ちくさんぶつなどについて勉強をし,今の会社に入社しました。ビールづくりは化学や生物と関係していて面白いなぁと思いながら現在げんざいも仕事をしています。

スポーツに夢中むちゅう

スポーツに夢中

小学校のころゆめは,プロ野球選手になることでした。野球が大好きで,よく野球をして遊んでいました。中学校に入ってからも野球をしようと思っていましたが,わたしが通う中学校には野球部がありませんでした。わたしが小学5年生の時に,男子バレーがミュンヘンオリンピックで金メダルを取りました。その時に「バレーボールもいいなぁ!」と思い,中学・高校ではバレーボールをしていました。バレーボールも大好きだったので,中学・高校のころは,将来しょうらい,学校の先生になってバレーボール部の顧問こもんをしたいなと思っていましたね。

一生懸命いっしょうけんめいになれるものを持つ

一生懸命になれるものを持つ

みなさんには,自分が好きなことで一生懸命いっしょうけんめいになれるものを何か一つ持っていてしいですね。大人になった時に「あのころは,あんなことをして楽しかったなぁ。」と思えるものがあったら良いと思います。わたしが小学校の時は野球,中学・高校の時はバレーボールに夢中むちゅうでした。みなさんも何か真剣しんけんになれるものを持って下さい。そして,それが将来しょうらいの仕事につながっていたらすごく良いですね。

ファンすべてを見る

(群馬県 小6)
(大分県 中1)
(福島県 小6)
(静岡県 中2)
(東京都 小6)
(東京都 小5)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

司馬 遼太郎
司馬遼太郎にハマるキッカケになったから

もっと知りたいこの仕事人

どんな職場?
取材・原稿作成:西条市商工労政課 森川、編集:(c)学校ネット株式会社