仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1986年 生まれ 出身地 愛媛県
えいぎょうじむ営業事務
工藤chanくどうちゃん
子供の頃の夢: 保育士
クラブ活動(中学校): バスケットボール部
仕事内容
注文などを記録し、制作を依頼する
自己紹介
小さいころからマイペースで少しのんびり屋。物事を決断けつだんするまではすごくなやむが、決めてからは何があっても最後までやりぬく。趣味しゅみはお菓子かし作り。

※このページに書いてある内容は取材日(2009年10月21日)時点のものです

営業えいぎょう事務じむわたしの仕事です

営業事務が私の仕事です

わたしの会社は,パンフレットやダイレクトメール(DMでぃーえむ),ポスター,新聞折りみ用のチラシなどを作っています。紙に印刷する物以外にも,看板かんばんやブログ本やかんるバッジや名前シールなど様々さまざまな物をみなで協力して制作せいさくしています。その中でわたしは,営業えいぎょう事務じむ名刺めいし制作せいさくの仕事をしています。営業えいぎょう事務じむの仕事内容ないようは,伝票整理や金庫の管理,それからお客さんを回っての集金や月末の支払しはらいなどお金に関することと,プリンターのインクやコピー用紙,文房具ぶんぼうぐなど備品びひんの管理があります。また名刺めいし制作せいさくでは,お客さんから注文を受けてデータを制作せいさくする,お客さんに校正を依頼いらいしてデータを完成させる,別の会社に印刷を発注する,出来上がった名刺めいしをお客さんに納品のうひんする,請求書せいきゅうしょを発行してお客さんから代金を集金するという一連の流れも担当たんとうしています。月初めと月末は事務じむ処理しょりをして,月の半ばに名刺めいしなどのデータ作成と制作せいさく補助ほじょをします。

伝票整理・金庫管理・名刺めいし制作せいさく

伝票整理・金庫管理・名刺制作

朝は9時から会社が始まるので,わたしはその前に会社に来て掃除そうじをします。9時になったら会社全体の仕事の状況じょうきょうや社員一人一人の予定を把握はあくするために打ち合わせをします。午前中は伝票整理を中心にして,納品のうひんする物があればお客さんの所を訪問ほうもんします。お客さんから注文を受けた時には,お客さんの名前や商品名,それから商品の色や用紙の種類・サイズなどを書いた「受注伝票」を出します。この受注伝票を元に「請求書せいきゅうしょ」を発行します。集金した時には「入金票」を書きます。電話注文や校正の連絡れんらくなどにもわたし対応たいおうしています。13時から午後と翌日よくじつのスケジュールの報告ほうこくのために打ち合わせをして,仕事の流れがどのようになっているか確認かくにんします。そして,午前に出た伝票の整理と名刺めいし制作せいさく,デザイナーの制作せいさくのお手伝いをします。名刺めいしの作成はお客さんへの納品のうひんまでの期間が短いので手早くしなくてはいけません。わたしは注文を受けて1時間位でパソコン入力とレイアウト作成をしますが,お客さんに校正をたのんで,印刷会社に印刷を発注するので,注文を受けてからお客さんに納品のうひんするまでに合わせて5~6日かかります。一日の仕事が終われば,最後に金庫のお金を合わせます。「現金げんきん出納すいとう表」をつけてお金の流れを管理しています。

優先ゆうせん順位を考える

優先順位を考える

納品のうひんや集金のため外に出ることも多く,一日中事務じむ所にいるわけではないので,どの仕事を先にしなければいけないか優先ゆうせん順位を決めて仕事をしています。わたしは金庫の管理をしているので,仕事が終わってお金が合わない時は大変です。現金げんきん出納すいとう表などのどこかにミスがないか何度もチェックします。月末に支払しはらい予定も立てているので,間違まちがいがないようにチェックしています。仕事の注文は主に電話で受けるので,以前はお客さんの名前とどの仕事を注文されているのか覚えることが大変でした。今のなやみは,お客さんから印刷のことなどを聞かれると,色のことなどはっきり答えられない時があるので,もう少し勉強しないといけないなと思います。これから印刷関係やMacまっくあつかい方など勉強したいと思います。

たよりにされている

頼りにされている

事務じむの仕事は毎日,同じような仕事のり返しですが,コツコツ努力して間違まちがいのないようにできた時はうれしいですし安心します。事務じむわたし一人で担当たんとうしているので責任せきにんがあります。仕事仲間からもたよりにされていることはやりがいです。名刺めいし制作せいさくの仕事では,お客さんから2回目の依頼いらいが来た時には「やった!」と思います。良いものができた時や,仕事をまかせてもらえることがうれしいですね。

同じ失敗を二度しない

同じ失敗を二度しない

お客さんのことを一番に考えて,お客さんの要望にこたえられるようにしたいです。まかされたことは責任せきにんを持って果たすことが大切です。ミスがないように何度もチェックしています。先のことやでき上がりの状態じょうたいを知っていると,途中とちゅう間違まちがいに気づくことができるので,今行っている作業が終わった後は,次に何をしなければいけないか考えながら仕事をしています。ですから,仕事の流れを知るために午前と午後の打ち合わせを大切にしています。名刺めいし制作せいさくでは,印刷をしてしまうとやり直しができないので,データの作成やチェックは慎重しんちょうにします。「他人のミスも自分のミスだと思ってきちんと見て考える」と教えられました。失敗をしても同じ失敗を二度としないように,次に生かすことが大事です。

勉強したことが生かせる仕事

高校の時に商業科で勉強していたので,事務じむを希望して仕事をさがしているとこの会社に出会いました。伝票や帳簿ちょうぼの書き方,手形についてなど学校で習ったことが生かせる仕事をしたいと思っていました。仕事をする上では,ワードやエクセルなどのソフトは使えないといけませんね。デザインをするための制作せいさく専用せんようのソフトがありますが,これは会社に入って仕事をしながら覚えていきました。色々いろいろな作品をいち早く見ることができたり,制作せいさく過程かていを見られたりすることは面白いです。今まではあまり見ていなかったことが目に入ってくるようになりました。一人で制作せいさくをしていると間違まちがっていることや,バランスが取れていないこともあるので,デザイナーに確認かくにんしてもらうことによって成長できると思います。

マイペースでおっとりしている

マイペースでおっとりしている

子どものころからマイペースでおっとりしていました。学校からの帰り,ランドセルを背負せおったままバドミントンをしたり,おいかけっこやかくれんぼをしたりして遊んでいました(笑)。幼稚園ようちえんからの友達が多く,外で遊ぶことが好きでしたね。学校では,自分から手を挙げて発表したことがなかったです。仕事を始めてから,お客さんと話すことにより,人とせっすることにれてきました。子どもが好きなので,以前は保育士ほいくしになりたかったのですが,ピアノがけないのでピアノを習っておけばよかったと思いました。

行動力を身につける

行動力を身につける

今の時代は,みなさんはゲームをしたり家の中で遊んだりすることも多いと思いますが,外で遊んでしいと思います。勉強も大切ですが,学校で友達をたくさん作って仲良くしてください。社会に出て,色々いろいろな人と仕事ができるようにコミュニケーションのとり方を知っておくことが必要です。学生の時にしかできないことがあるので,発想をゆたかにして,行動力を身につけてしいです。

ファンすべてを見る

(滋賀県 小6)
(福島県 小6)
(静岡県 小6)
(北海道 中1)
(栃木県 中1)
(京都府 中2)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

東野 圭吾
ストーリーの展開にすごく引き込まれた。兄弟の絆のすごさに感動した。

もっと知りたいこの仕事人

取材・原稿作成:西条市産業振興課 加藤、編集:(c)学校ネット株式会社