仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

愛媛県に関連のある仕事人
1980年 生まれ 出身地 愛媛県
けんちくし建築士
高木たかぎ 伸幸のぶゆき
子供の頃の夢: 特になし
クラブ活動(中学校): 剣道部
仕事内容
建物の図面を描き、工事を管理する
自己紹介
裏表うらおもてのない性格せいかく。予定を決めずに行動するのが好き。休日は買い物や旅行に行く。

※このページに書いてある内容は取材日(2012年11月29日)時点のものです

建物の図面をき,工事を管理する仕事

建物の図面を描き,工事を管理する仕事

わたしの仕事は,お客様の要望にもとづいて建物の図面をき,図面通りに建物が建つように工事を管理することです。日中はお客様と打ち合わせをしたり,建物を建てるための書類を役所に申請しんせいしに出かけたり,かってきた電話に対応たいおうしたりしています。図面をく作業は,集中して仕事ができる夜に行う事が多いです。休みは一応いちおう日曜日なのですが,お客様の都合に合わせて,日曜日でも仕事をしますし,仕事時間もはっきり決まっていません。予定がなければ,一日中図面をくこともあります。最近で一番長かった時は,朝から,次の日の早朝まで図面をきました。期限きげんに追われていたということもあり,アイデアがかび,気分が乗っていたということもあったので,長い時間集中できました。

打ち合わせをして,図面を

打ち合わせをして,図面を描く

家を建てるさいは,まずお客様と打ち合わせをします。お客様が,どのような所に家を建てるのか,どのような家に住みたいのか,いつまでに入居にゅうきょしたいのかなどを聞きます。その後,土地を視察しさつしたり,お客様の要望を図面に反映はんえいさせたり,完成した家の様子をお客様に伝えるために立体の模型もけいを作ったりします。図面が決まると家を建てる工事が始まるので,家が図面通りに建つように工事の管理をします。図面が決まるまでの期間は,お客様によって全然ちがいます。提示ていじした図面をお客様が一度で気に入ってくださって,少し修正しゅうせいするだけの場合もあれば,お客様が納得なっとくするまで何度も話し合いをして,図面をき直す場合もあります。

期限きげんに追われることが一番大変

期限に追われることが一番大変

仕事で一番大変なことは,期限きげんに追われることです。お客様の入居にゅうきょ希望日に合わせて,いつまでに何を終わらせなければいけないかを考えると,図面を完成させる期限きげんの目安が決まります。お客様が提案ていあんした図面をすぐに気に入ってくださる場合もあれば,何度も何度も話し合い,その度にき直しが必要になる場合もあります。家を建てるということは,お客様にとって大きな買い物であり,多くの人は建ててから一生住み,何世代も住む場合もあります。ですから,お客様が納得なっとくしてくださるまで,き直さなくてはいけません。一方で,図面をき直す場合,2週間もの時間がかかります。期限きげんまでの間に,お客様にずっと住みたいとおっしゃっていただけるような図面にすることが一番大変です。

自分がいた通りに家が建つ

自分が描いた通りに家が建つ

仕事のやりがいは,自分が図面をいた家が,いた通りに建つことです。頭の中で考えていた通りに実際じっさいの家になって完成するところを見ると,とてもうれしいです。家が建つまでには色々いろいろと大変なこともありますが,お客様に喜んでいただける家が建った時が,一番の仕事の魅力みりょくであり,やりがいを感じられる瞬間しゅんかんです。

手をかない

手を抜かない

仕事で大切にしていることは,どんな時も手をかないことです。仕事は毎回全力投球です。もし手をいてしまうと,お客様から信用されなくなってしまいます。お客様が希望していることや,法律ほうりつ違反いはんしない建物になっているかどうか,工事現場げんばでの技術ぎじゅつ的なことなど,たくさんの確認かくにんしなければならないことがあります。仕事に追われている時は見落としやすいので特に気をつけるように心がけています。

やってみると楽しかった

やってみると楽しかった

わたしは,おさなころから建築士けんちくしになりたかったわけではありませんでした。学生時代になりたいと思う職業しょくぎょうがなく,でも,高校を卒業する時に進路を考えるために職業しょくぎょう紹介しょうかいの本を見ました。そこで気になったのが建築士けんちくしでした。「建築けんちく学科に行ってみるのも面白いかな」と思い,地元に一番近い大学で建築けんちく学科をさがして広島の大学に進学しました。実際じっさい建築学けんちくがくを勉強してみると楽しくて,そのまま自分の仕事として続けることにしました。行った学校が良かったのかもしれません。今まで大変だなと思った事は何度もあっても,辞めたいと思ったことはありません。

友達とよく外で遊んだ

友達とよく外で遊んだ

子どものころは,よく友達と遊んでいました。家は下宿を経営けいえいしていたので,家に帰っても両親は毎日働いていました。そのため,学校が終わっても外で友達と遊ぶことが多い子ども時代でした。下宿のお客様は,多い時には40~50人くらいいて,日本人だけでなく,色々いろいろな国から来たお客様が下宿していたので,他の家では味わえないにぎやかな生活をしていたと思います。生まれた時から知らない人が家の中で一緒いっしょに生活していたので,人の行動があまり気にならず,あまり神経質しんけいしつにならない性格せいかくになったのかもしれません。また,父が剣道けんどうを教えていたこともあり,学生時代は剣道けんどうをしていました。父の剣道けんどうを習っている外国人の生徒もたくさん家に遊びにきていました。

一生懸命いっしょうけんめい打ちめることを見つけて,友だちを大切に

一生懸命打ち込めることを見つけて,友だちを大切に

子どもたちには,勉強でも遊びでも何でもいいので,一生懸命いっしょうけんめいに打ちめることを見つけてほしいです。何か一つでも一生懸命いっしょうけんめい頑張がんばったと思えることがあると,もし何か大変な出来事が起こったとしても乗りえていけると思います。また,友達を大切にしてほしいです。私自身わたしじしん,今でも特に小学生時代の友達とよく遊んでいます。友達がこまっている時には助けたり,ぎゃくに自分が助けられたり,一人では生きていけないと思っているので,子どもたちにも今の友人,これから出会う友人を大切にしてほしいです。

ファンすべてを見る

(京都府 小5)
(沖縄県 小6)
(大阪府 小4)
(山形県 小6)
(兵庫県 小6)
(宮城県 小6)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

マイケル・サンデル
取材・原稿作成:西条市商工労政課 鵜川・淺野、編集:(c)学校ネット株式会社